お待たせしました! | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを30年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め現在70歳を超えた今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

こんにちわ


お待たせしました。

ブログ更新お久しぶりです。


ようやくGalaxyZ FLiP4

予約していたのを受け取りました。





ブログや電話・ラインをお休みした

4日間…意外と静かな毎日

お掃除がはかどりましたてへぺろ





手づくりフェアの準備を終わり

戴いたバレンタインデーのチョコと

コーヒー☕で

最終ミーティングを済ませました。


美しいチョコありがとう❤️

携帯もいじりたいけど

明日から福岡出張🏢✈️

何となく…後からのツケがまわってきそうだわ😅





とりあえず…昨日の教室…作品を紹介します。


杉坂講師の作品です。

杉坂講師は90代の努力家です。
自宅で丁寧に描いてきます。

コロナ禍になってから
通信や…または自宅で時間をかけて描き教室に持参されることが長くお稽古に来られている講師の方々に定着してきています。

教室では「これは良かったね」とか
「こうすれば、もっと良かったね」と
アドバイス😁
後はコーヒー☕を飲みながら
いろんな楽しい話をしたり聞いたり
和やかな教室風景に変わりつつあります。


森崎講師も少し教室で描き足します。

森崎講師…とても似合っています。

最近はそれぞれが自分の好きな色で描き似合うように描いてくるので
優しい色が好きな講師や私のように
原色で色鮮やかに描く講師の個性を活かした描き方をすすめています😄


鳥取県から通う青砥講師も好きな色で
描きました。

好きな色で描く
マニュアルがなくても
自分らしくデザインやレイアウトを変えて好きな似合う洋服に仕上げていく

そんなファブリックステンシル

是非…福岡の国際センターで開催される手づくりフェアin九州にいらっしゃいませんか?




2月18日(土)・19日(日)

マリンメッセのような
ファッションショーはありませんが…



ニットの描き方を知りたい方や…




帯に描けるの?と…質問受けます。

私に…角田まさ子に会いに来て下さい。


さぁー明日から朝活ブログ😁
再開いたします🙌

*****************


公式ホームページ


target="_blank">https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram target="_blank">https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog target="_blank">https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************


ランキングに参加しています😃
よかったら押してください🙇

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村