過去の栄光?今でしょう!博多教室 | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

福岡博多教室です。

ようやくブログが終わった頃に

大阪堺に到着…まだ自宅にはたどり着きません😅(9時到着)

頑張る70代です🙌


将来を決めるのは過去の積み重ねでは…と思っていたけど


好井講師…着物👘に描いてきました。


努力は役に立つと思うが…

やり直しが😨きかない過去より

今ならどう?😔うーん


どうにでもなると思わない?

今が一番であること…


ほんと昨日より今日が一番


今日から博多教室トレーナーにお願いした佐内講師です。
福岡トレーナー不在を2年…その後
田島トレーナーも頑張ってくれましたが膝の痛み回復には大変時間がかかるようです。

佐内講師の作品
作品展には研究科のリボンとベーシッククラス修了作品を描いて提出しました😊

佐内講師は広島に帰ったらすぐ展示会
🌟広島八丁堀福屋
17日(木)~23日(水)10時~19時



好井講師が着物を自宅で描いてきました

皆さんいっせいに🎵ウワーと歓声
是非この着物…皆様作品展に見にきてください。素晴らしい作品です。


やっぱり今でしょ‼️

日々成長している✨



好井講師の宿題提出作品です。
幾何学的な桜はニットアンサンブルに描いてきました。


友納講師はヒマワリの作品
プラバンにチャレンジし可愛い手作りアクセサリーを作りボタンと一緒に付けます✨作品展でお楽しみにね

友納講師の宿題提出作品

野中講師の作品展用作品

まだ完成作品は見せられませんが
二作品…凄く頑張っています。

浜地講師…ほぼ2枚完成です。
作品展が楽しみになりました。

浜地講師の作品
これは宿題提出作品です。

さぁーこのパリコレは😍
松尾講師の作品です。まだ未完成ですが
とにかくデコパーツが可愛いな~🎵
後一枚は白いワンピースに野草を描いていますよ❤️お楽しみに🎵


展示会の作品はまだ見せられませんが
今日、西嶋さん、ご主人の着物をほどきステンシルしてコートに仕立ててきました。
あまり似合うからモデルさんになってもらいました。今年80歳になります😊

西嶋さんの作品です。
コートは自宅で描きこの作品は今日描きました。


あの頑張った日々努力があったからこそ今の自分があると…


酔いしれている場合ではない😓

自己満足に生きるより 😅


いつも今をどう生きるか?

じゃ~なかろうか…


いやいや😒「どう生きるか?」ではなく

寝て暮らしたって😁

だらしなく過ごしても😰

頑張って仕事をしても😁


どう生きようと つまるところは

毎日毎日一瞬一瞬の積み重ねが大切ということやね😊



あぁ~😆めんどくさい😒

まぁーそう言わんと😁


厳しいな~生きるって😁

そうやで…(≡^∇^≡)


オリンピック選手の生き方

見てみなはれ‼️

皆さんあっぱれや😄🙌

比べる相手が違う😁そやね~🎵



福岡教室の皆様頑張りました💯

いよいよ3月は作品展です🙌


詳しくはこれからブログでお知らせしていきますね





コロナ禍で長くお休みしている福岡教室の皆様…もしオミクロン株が落ちついていたら…

体調がよければ…

そして出てくる勇気があれば…


後輩の作品を見に来て頂けると大変嬉しく思います😄


好井講師の着物👘見てね😊

また…

鶴田講師も今日は参加予定でしたが孫ちゃんがコロナ?かも…と

心配していたら陰性だったとのこと…

やれやれでしたね。

と…言うことで研究科の牡丹の作品は送るそうです。➰👋😃




*****************


公式ホームページ


target="_blank">https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram target="_blank">https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog target="_blank">https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************


ランキングに参加しています😃
よかったら押してください🙇

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村