お金は貯めるため…使うため? | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

何だか…そんな話で

盛り上がり遅い時間までトレーナーさんと

ミーティングでした😄


楠トレーナー一日お疲れ様

今日は教室終了後

楠トレーナーがサッと銀座ブティックで一枚👗ドレスを購入😊


何を描こうかな~🎵って楽しそうだ😄


田中弥生トレーナーも昨日はポンとお洒落な👗ドレスを購入


人間が長生きすれば

それだけお金もかかる


高見澤講師の作品

6年間のコースをエンジョイMixをすべて終わりました。
修了おめでとうございます🎵
後はフリーコースか研究科のコースに自由に参加できます。


ましてや私達の仕事は

お洒落な洋服に描く仕事だから…着道楽⁉️と

言われても仕方がないね😁


内田講師の作品です。オータムカラーで秋を描きました。

桔梗は和柄で主役にはなりにくい
おとなしい花ですが…

長襦袢に然り気無く桔梗を描くっていいね…内田さん😁~田中弥生トレーナーの生徒さんの写真参考にしてね

お金は貯めるためにある?使うためにある?

どちらが正しい?


白石講師の作品です。

お金は遣うためにあり

そのために貯めるから

どちらでもないか…😁

と…言うことにしとこ!


鷲頭講師の作品です。

鷲頭講師と田中弥生トレーナー

鷲頭講師の作品


お金がないと好きなことができない?



赤堀雅子講師の作品

でもお金があるのに

好きなことをしているのかな…



近藤講師の作品です。

田村講師の作品です。

意外と好きなことを

している人は少ないんじゃなかろうか…


田村講師の作品

逆にお金が無くても好きなことをしている人の方が案外多いいんじゃないのかな😁



お金は必要条件では

ないと言うことか…な


なければないで

工夫次第でなんとかなるのがお金か…



ただ老後の心配で最初にくるのはやっぱり

お金😁


結論‼️しっかり働こう😁楽しく長く楽しもう‼️働いて笑おう


銀座モントレホテルに宿泊
出張教室は優雅で楽しい😃💕

なんかのコマーシャルにあったな~😁💧

*****************


公式ホームページ


target="_blank">https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram target="_blank">https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog target="_blank">https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************


ランキングに参加しています😃
よかったら押してください🙇

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村