大切な資格がまた増えたね | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

私の教室
ファブリックステンシル
(株)グレープヴァインの
カリキュラムシステムは…


今日エンジョイミックス
全てのコースを
修了した河村里美講師です。

河村里見さんの作品

①ベーシックコース9ヵ月
講師養成コースを受講できる
②テクニカルコース1年6ヵ月
ベーシックコースを指導
できる認定証授与
③エンジョイコース1年6ヵ月
テクニカルコースを指導
できる認定証を授与
④エンジョイMixコース1年6ヵ月
エンジョイコース&Mixまで
指導できる認定証を授与

と言うように
講師養成コースを先に受講し
コースを卒業するごとに
一つ認定証を渡していく
システムになっています。
そうです❗私の教室は
長いのです😆
ステンシルは奥深い❗
簡単に指導できる
ステンシルではないのです😅


阿部律子講師は
エンジョイコースを修了
(テクニカル認定証を授与)

もう明日からテクニカルコース
が指導できるのです。


阿部律子さんの作品

冬はニットにも描けます🎵


濱田陽子さんの作品

淡い色でニットに染める
ようなステンシルができます。


好きなバッグに合わせた
色で(色指定がない)
自由に描くことができる

高見澤みゆきさんの作品

谷中華奈子さんの作品


内川ともこさんの作品

白石亜矢子さんの作品

近藤絹子さんの作品

八田いつ子さんの作品

香田幸恵さんの作品

坂下照子さんと 下の香田幸恵さんの作品


秋は赤い色が目につくね💓

ゆっくりテレビを見ながら
ブログ😆
遅くなりごめんなさい😄
私のブログを見てからじゃないと
眠れない⁉と言ってくる😅

それに応えて頑張るのじゃー👋