自分の器にあった生き方で… | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

無理をしても

夢や目標を

達成できなければ意味がないので

これなら楽しみながら

無理なく自分の望む方向へ進める😃と

私はそうやって結果を出してきました。

そんな楽しい事が
好きなことが
仕事になったら嬉しいね


今日の岡山はどんより曇り空


こんな路面電車に乗って

ちょっとした小旅行
向かい合って乗れる電車🚃💨
新幹線岡山駅から
100円で岡山城まで乘れます。


型をカットして色を入れるだけ
簡単で楽しいが一番❗

どんな色にするか?迷います😄
フランスペベオ社の布用
アクリル顔料セタカラーを使っています。
洗濯しても落ちにくいですよ😄


ペイントにはいろいろな種類があり
こちらは直接描けるチューブ式
キャップをとりチューブを押しながら
絵の具を出しドットやラインも描けます。


講師資格を取得した
まだ若い川西さんは
50代からライフスタイルを自分が
望む形へと転換していける

そして

やるべきことがあるほうが人生充実します

まだまだ好奇心がいっぱいあるはず…
好奇心をもったらとにかく行動すること

そして

経験や人脈は私のように年齢を
重ねることによって
充実してきます🎵


とても大切な人達に囲まれて
毎日幸せな充実した
時間を過ごせるのですよ

好きなことを仕事にすることは
楽にみえて
長く楽しく継続していかないといけないし
結果がでないと楽しめない

小さいことから
自分にできることから
丁寧に
ゆっくりと真面目に継続すること…

継続は力なり😃

岡山から自宅に戻り主婦と孫の母を
やっとります😅

そんな訳で遅くなりましたが
ブログも休まない私でござりまする💪