福岡到着・博多で母の墓参り… | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

福岡博多は私の出身地

飛行機の上から
海の中道が見えます✨




福岡空港離陸直前に志賀島に続く
[海の中道]と呼ばれる
陸繁砂州(りくけいさす)を見ることが
できます。
海岸と島を結ぶ砂州が成長してできた
陸地のことを陸繁砂州と言うと
機内の案内に書いてありましたウインク


海の中道は全長約8㎞
最大幅約2.5㎞の巨大な砂州で
福岡市内のリゾート地域として
多くの施設があり
小学校の夏休みは孫をよく連れてきました🎵


遠くから見ても美しい😃

またまた小型機で…びっくり


春は何だか母に会いたく
なります照れ
博多は気温18℃…暖かいので
お墓参りに行きました。

桜が咲く頃が一番好きで
誕生日も春…🌸
77歳で逝った母は生きていたら
100歳になります。

博多駅から地下鉄で筑前前原駅に
タクシーに乗って到着です。


納骨堂になっているので
会いたくなったら
気軽に行けるのがいいですね
桜🌸が美しい
母は生前から自分の墓を
ここと決めて購入していました。




何だかね😃
報告したい時に来ますが
大体…お願い事が多いかも…
そんなもんですニヤリ

親も墓場にいってまでも
心配させるなムキー💢
って言ってるやろな~


桜はまだまだ蕾です✨🌸


私もそろそろ準備が必要かな?
そう思うこの頃ですショボーン


博多駅に戻り…

東京人形町を食べる⁉
何も博多で食べんでも😃
急に牛肉が食べたくなってね酔っ払い

映画を観ました👋
空海が観たくてね☺

感想は…残念
少し子供騙し…

もっとすごい映画だと思っていたので
ざんねーんえーん

私にしたら珍しくハズレ😨