残すところ今年も後一日… | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル
早めのブログです❗
何せ主婦は
忙しい🎵
だけど嬉しい新年の準備
午前中に郵便局へ
700名の会員の皆様へ
新年の
ご挨拶と通信を送って
きました。

この箱が二箱…

旦那さんに買い物
付き合ってもらい…

紅白なますを
作りました

大根と人参を切り
塩で軽くもんで、しんなりしたら
水気をきつくしぼります。
コンブを小さくカットしたものと
柚子の千切りを入れ
砂糖大さじ3
酢大さじ4
よく混ぜて一日に2~3回混ぜて
味をなじませます。

棒だらは水に戻したものを買います。
もどしたタラの2倍量のコンブ出しで
4時間煮ます。
汁が半分になったら
砂糖を適量に加えて30分煮ます。

醤油 みりん 酒
を加え5分ほど煮たら
火を止めさめるまでおき
煮含ませる。

数の子は薄い塩水に一晩つけて
塩抜きをし
さっと洗い薄皮を取ります。
だしを作ります。
酒 醤油 水
すべてカップ3分の2
数の子が少ないときは3分の1
を沸騰させたら削り節を
入れてさましてから
静かにこします。
冷めた出しに数の子を
食べ良い大きさに
カットして
一晩おきます。

黒豆は頂き物で助かります。
田作りや煮物の用意を
しながら
めんどくさいと
言いながら
やっぱり伝統の味に
こだわる私です🎵

コトコト煮物を作りながら
壁塗りをしている私

気になりだしたら止まらない⁉
見て👍この壁の色違いわかる?
孫達の手垢じゃー

は は は(笑)
何もこんな日に
壁塗りせんでも…😅👋

