人に任せて人を育てると言うこと | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

イベント準備、事務雑用に時間が欲しくて…

北海道教室アシスタントトレーナの楠講師と千葉講師に

午前中の担当をお願いしました。

20160506_141426.jpg

18年前の私は人に任せるなんて…とんでもない

自分の生徒さんは自分で

面倒を見るのが当たり前…と思っていました。

任せて上手くいかないと自分でやったほうが早いし

気も遣わないくていいし…

なぁーんて傲慢な自己中心的な気持ちで仕事をしていまし

た。だんだんと生徒数が増えると嬉しい…いや…もし

私が病気になったら…体力落ちたら‥今までのような

元気な講座ができるだろうか

結果的に皆さんに迷惑をかけてしまうのではそして決心

18年前から大阪本部は勿論

東京銀座教室に名古屋教室

博多教室 北海道教室 鹿児島教室に講師トレーナの人材

を育成し各地で活躍しています。

20160506_133446.jpg

人に任せるって最初は心の葛藤があったけど

どんなことがあっても私はトレーナを理解しドーン

とかまえる何とかなるさ

トレーナも それを受け止め

しっかりスキルアップの為に勉強し心の整理をしてきます

人それぞれ強みと弱みがあり得意分野を活かしながら

みんなで助け合う

そして一人一人の生徒様に分かりやすく説明しながら

ステンシルの描く楽しさを皆で伝へお手伝いができる

トレーナに育ち60代の私も随分楽になりました。

人を育てる?いや自分が育てられた気がする

川口さんの作品です

20160506_134447.jpg

山地さんの作品です

20160506_134710.jpg

山田さんの作品です

20160506_134938.jpg

佐澤さんの作品です

20160506_135128.jpg

高橋さんの作品です

20160506_135244.jpg

進藤さんの作品です

20160506_135522.jpg

荒山さんの作品です

20160506_140118.jpg


私もトレーナもどんなに

イベントが忙しくても各地教室へ走ります

心強いトレーナと行けるところ

まで行ってやるって

今日から長い出張教室が待っていますからね

皆様よろしくお願いします



まだまだ肌寒い札幌ですが

桜が見頃を迎えています

20160505_154835.jpg