能古島へ菜の花を見に…2 | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

さぁー帰りは島の下りだからバスに乗ることをやめ
一時間かけて野草の宝庫を
楽しみます
放浪の作家 檀一雄が
こよなく愛した能古島は
博多湾にぽっかり浮かぶ
花の楽園と呼ばれています。

オドリコソウ(シソ科)

20160410_142331.jpg

カキドウシ(シソ科)

20160410_140654.jpg

タチツボスミレ

20160410_141827.jpg

ツボスミレ

20160410_141838.jpg

ムラサキケマン

20160410_141242.jpg

ウマノアシガタ

20160410_141027.jpg

カラスノエンドウ

20160410_142646.jpg


ニリンソウ

20160410_140409.jpg


ムサシアブミ

20160410_143454.jpg


ムサシアブミ

20160410_135716.jpg


ノアザミ

20160410_143931.jpg


ハナダイコン

20160410_141419.jpg


カタバミの群生

20160410_143251.jpg


博多湾と花

20160410_145419.jpg

拾った貝…キレイ

20160410_145144.jpg

シロバナタンポポ
めずらしい

20160410_135157.jpg

一番咲いていた野草は
ニシキノゴロモでした

20160410_133955.jpg

野草大好き人間には
最高の幸せな一日でした
興味無い方長々と
お許しあれ
私の記録にしたくてね
お付き合いありがとう