私は好きです

あまり深く意味を追求したことはないけど…好きです

無意識の内に時々
がんばれー
がんばれー


まさ子さん
がんばれー


と‥歌を唱っています

そうすると自然と
そうや!そうや!やらにゃ
いかん
と


自分に喝を入れています

何だか頑張っている人を
見ると私はこれでいいんだろうか?と悩んだりしていませんか

勤勉、努力は美徳みたいに
言葉は使われるけど
みんな毎日生きてることに…
頑張っている事に…
気がつかないだけ…
仕事、家事、育児、介護に
生きるって大変なこと…
何か立派な目標に向かって
頑張っている姿だけが
凄い出来る人ではないと思う
それに頑張ることは
しんどいように見えるけど
本人はそれほど苦しいことではない…いつのまにか
むしろ楽しんでいた…と
後で気づく
頑張るって
何に今頑張るのか
どこに向かって生きてるのか
生きる意味がわかると
自然と頑張っていると思うよ
私には残り時間が少なくなって焦っている頑張りだけどね
カッコ良く生きるなんて難しい
頑張っている
と言う意識もなく

がむしゃらに毎日生きて
いかなくてはいけない人もいると思う…
後になって
あぁーあんなエネルギー
どこからでたん?なーぁんてね

これ私のこと…

私は講師の方によく話す…
「仕方無いボックスに嫌な事は入れちゃえ
」

頑張ったって無理!

みたいな事って、いっぱいあるよね
そんな時は [がんばるより あきらめる]
自分では無理なこと
頑張ったって仕方ない!
あきらめて
仕方ないボックスに入れて
出来るところから
やりたいところから
好きなとこれから
自信のあるところから…
ボチボチでもやっていると
また何か別の頑張れる目的がでてくるさ
ってね


難しい話になったけど
今日の私は頑張ったか?

頑張ったよ



何せ旦那さんのお付き合いで洋服をさがしにね
堂島川

大阪市北区中之島にあるダイビル本館
中央玄関に飾られた鷹と少女の像が有名

側面から見たダイビル

館内はギリシャ風の彫刻が施されています

建物は格調ある館内に…



洋服選びで遅いお昼をダイビル一階にある
カフェ&ショップ「ダルマイヤー」で

バイエルン王室御用達
日本初のカフェ&フラッグショップ コーヒー豆入れ、
鳥の絵が美しい

軽食のつもりが結構なボリューム



美味しいコーヒー
に…


紅茶まで注文してしまいました
フルーツの香りと

甘酸っぱい爽やかな紅茶を
頂き主人とまた来たいね‥と



仕事70%家庭30%の私は
めったとない休みは家庭サービスしないとね

今日は始終ニコニコ
の旦那様でした




洋服を選んであげながら
ちゃっかりファッションショーのドレスをゲットしましたが…
明日から また作品描くよ

まさ子頑張れー


