富良野の楽しみ方 | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

ファーム冨田やラベンダー畑で有名な富良野だけど
本当にキレイな見頃は7月

今はルピナスや芝桜
マーガレットがバスの中から
よく見られました

何せ時間がない!
千歳空港から搭乗時間17時発にしたから
昼のバスに乘らないと札幌
まで約3時間かかるからね。

プリンスホテルから
富良野岳、十勝岳、美瑛富士
旭岳が見えます

20150608_083831.jpg


私にしては珍しく6時半に
起きて富良野温泉に入ります

20150608_092823.jpg


ホテル近く林道を歩くことに

20150608_100953.jpg


誰も歩いていない鳥だけが
さえずり静寂な林道です

20150608_100327.jpg


さっそく珍しい野草が…
しかしわからない?

20150608_094725.jpg


アップで見るとヒゲが
ある?佐々木博士
図鑑を見ても?

20150608_094714.jpg


小さい小さい白い花
お名前は?

20150608_094440.jpg


高い樹々を見上げれば…
ウ~ンデザイン決めた!

20150608_101059.jpg


うわー  熊!恐い!私じゃ
赤い服で目立つように‥

20150608_094918.jpg


ハルユキノシタ

20150608_095129.jpg


花びら4枚、クサノオウかな
可愛く覗いています

20150608_095755.jpg


この白い野草も…??
すっきりしない

20150608_100012.jpg


ホウチャクソウ

20150608_093709.jpg


タンポポのワタゲが一杯

20150608_100810.jpg


カキドオシかな?

20150608_101443.jpg


アップで…つる性の多年草

20150608_101532.jpg


薄紫のワスレナグサが
いっぱい‥

20150608_110316.jpg


ルピナスが見ごろです

20150608_110322.jpg


バスの中も寝むれません
こんな風景が見れるのです

20150608_114542.jpg


北海道に来てるー!
広い田園風景を見ていると
バスの中も退屈しません

20150608_132651.jpg

 
 
さぁー明日は名古屋です


♪名古屋教室♪

今日は、5期生のお二人が6年間のカリキュラムを終了されました
次回からフリーに進まれます
今日の担当は山田先生でした!