なーんちゃって
そんな感じのジャケットを
着て…今日も寒い札幌教室で
元気に頑張っている
まさ子先生でーす
先月、このバイオリン
のデザインだったので
背中をパチリ

そんな感じのジャケットを
着て…今日も寒い札幌教室で
元気に頑張っている
まさ子先生でーす

先月、このバイオリン

背中をパチリ

今日の課題はカラー
カラーの花言葉は
(華麗なる美)
(乙女のしとやかさ)
花名のカラーはギリシア語で
美しいを意味するそうです。
開花時期は4月~6月
大阪堺にも咲いていました
一期生は、ほとんどが
講師になり活躍中ですが
セタシルクペイントを
使い綺麗な色をめざして
ステンシルしました
吉田講師のセタシルクを出したパレットです
こんなに、ゆるくして
描くステンシルだから
難しいけど透明感が出ます
少し滲んだけど
こんな素敵な吉田講師の作品完成です
富谷講師の作品です
その富谷講師、孫ちゃんが
アメリカから昨夜帰ってきたそうで嬉しそうです
トレーナの楠 講師と…
夏爽やかウール素材の
おしゃれ着にシルクで
ステンシルした菅原講師の作品です
透明感を出すことに
今、悩みながら頑張っている
千葉講師の作品です
津崎講師一人、入会しました!と、嬉しそうでした
独特の淡い色を出す
津崎カラーと皆は言っています
苫小牧から通う佐々木講師
難しいピンクの色の洋服に透明感を出せました
世戸講師は、いつも多色使い
今日も いろいろ
時々混ぜすぎて濁るけど今日は成功
良かったね
平出講師、独身OL
今日も午前中、仕事
昼から走って教室に…
優しい色でステンシルしました
さぁ~明日は
講師資格更新日です。
楽しい講座にしましょう
講師の方は是非参加しましょうね