ゆったり~
のんびり~
温泉に入っている訳じゃ
ありません



今日は、元気な高校の西先生や林田さんがお休みだから
かな…
いやいや…

鹿児島という地域が
そうなのか…
桜島が活発になり心配なのー
と言いながら、のんびり
笑っている

益田さんは胃に小さい癌が
できてねー
いつ切るかね

と…豪快に笑っている
ひぇー

のどかすぎて

ほっとしたり
これでいいのか…
鹿児島に来ると、いつも
せわしなく動いている
自分が嫌になる

益田さんにパワーを
貰っている私がいる

体調悪くても皆にお昼を
手作りで振る舞う

その優しさに甘えて癒される
鹿児島よいとこ



一度は~おいで~
?うん

もと高校、家庭科教師
益田さんの作品です



愛情いっぱい朝から

フルーツやさつま芋のフライ
と、盛り沢山です



寺内さんも
そうなの~の連発
それがやわらかい

今日の作品です

永吉さんが、またまた
やわらかい

銀座でカツを入れている私はどこへやら

テッセンの花を描きました

また内田さんが
めちゃめちゃ
やわらかい~

寡黙
に楽しんでいる


もう一枚シマウマを
描きました。



益田さんの午後からアート
作品。自由に楽しんで
描けました



もの静かな永田さん
天使を丁寧に
描けました



北海道と一緒にスタートした
鹿児島ですが、まだ教室を
開催されている講師はいません。
のんびり行こう!
今のままでいいよ

まだ若い休会中の木村さんが
久しぶり~!と訪ねて来た

もちろん講師の資格取得して
いますが…

そんな、ふぁんふぁん~と
した鹿児島教室なのであります。

このブログを読んで頂いている鹿児島の皆様ステンシルに
興味のある方は
一度、遊びに、見学に、
体験においでになりませんか

教室終了後、やはり
現実にもどり
せわしなく新幹線で
博多に向かう私なのであります

車窓からみた熊本市内の
空に沈みかけの太陽が…
