上手くなったよね~♡ | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

カラーの花をブーケにした
デザイン、人気です
今日、エンジョイコースを修了四名の皆さんが描いたカラーの作品
午後から幾何学の自由な発想
は思い思いのデザインを
考え描きました
 
ステンシルと刺繍がコラボすると、どんな作品に…と
いつも考えている鈴木講師と教室開催中の横田講師の
カラー作品です
 20141106_155529.jpg


黒い洋服に描くカラーの花は難しいのですが原講師
見事に描きました
 20141106_155713.jpg


波多野講師も珍しい赤で
カラーを描き素敵でした

20141106_155649.jpg

 
午後からの幾何学作品です。横田講師と原講師の作品です
ボタンをつけてクリスマスをイメージしています
 20141106_155232.jpg


ピンクのお洋服に波多野講師、
鈴木講師はオシャレなサンマと名付けて…

20141106_155420.jpg

 
エンジョイコース終了
おめでとうございます。
講師の資格を取得している
皆さん、益々のご活躍を…
 20141106_160446.jpg


ちなみに私の教室には
4コースがあります
 
①ベーシックコース
(基本コース1)
主に絵の具や
道具の使い方ステンシルの
基本指導
 
②テクニカルコース
(基本コース2)
ベーシックコースを基に
テクニックを学びます。
ようやく3年経つと基本の意味が理解できるようになります。石の上にも3年ですかね
(テクニカルコースまでは
過保護にしています)
 
③エンジョイコース
より深くステンシルの技術を学び、このあたりまでくると
(4年と6ヶ月)
私も安心して見ていられます
 
今日、終了した四人は
このエンジョイコースを
卒業…次のコースに進級です
 
④エンジョイコースMix
より高度なテクニックを
学びながら…(学ぶと言うより
基本をベースにどんどんと
デザインを自分流にアレンジできるようになっています)
このコースが終わると
丸6年になっています。
 
丸6年ひぇ~長いなんて
思っても、すぐ6年なんて
過ぎ去りますよ
このブログを新横浜教室終了後、書き込み出して
今、私は北海道札幌に到着
関係ないか・・

エンジョイコースMix卒業
研究科在籍の楠講師作品
マットな色で塗りました
 20141106_155819.jpg


テクニカルコースの大内さんの作品は秋らしい桔梗の花を描きました

 20141106_125112.jpg

 
ベーシックコースの
草間さんは野山の宝石ど
題して秋らしく…
 20141106_160050.jpg

 
ベーシックコース池田さんは
蝶をキラキラペイントで投げ入れました
 20141106_160124.jpg


研究科在籍、原田講師は

デザインをしっかりアレンジできます
今日の魚の作品もセタシルク
ソルトテクニックで見事に
描きました
 20141106_155119.jpg

今日も明るく笑いの耐えない新横浜教室でした

20141106_105122.jpg


皆さん月日の経つのは早い!

一年なんて、あっという間
大切に一日一日生きていきましょう
だって、このブログ終わったら北海道到着だよ
はゃ~
しかしさすが札幌だわ
冷ゃっこい空気
早く風呂入って寝よー