今日のヴァイオリンは難しそ
う
と朝一番に三期生の森さんに声をかけられた
生徒さんは先月、私が渡したデザインを
自宅で電気式カッターでカットをしてくるということが
毎月一回の教室課題ですから、
カットが大変だと自然に難しいデザインだと思うらしい!?
苦労してカットしたかいがありましたね
工藤さんのヴァイオリンです

弦のカットが大変でした
と森さん
森さんの職業は元、外科医…
外科の手仕事と、カットは別らしい
そんな森さんの素敵な作品です

今日は三期生、初めて体調崩されたり都合が悪く欠席された方々…
矢野さん大野さん、林さん、布村さん、鈴木さん、
一番難しいヴァイオリン、休んじゃいましたね
どうしましょう
お二人の作品参考にしてね







六期生の石村さんの作品です

シックな色が好きな石村さん♪よーく出来ました

岐阜県から来てくれている山本さんの作品です

今日は、薄紫の綺麗な色で描きましたね







黒いお洋服に赤で描きました。
上手になりましたね。
磯村さんの作品です

洋裁得意な杉田さんの作品です

今日の洋服も縫って来ました
色も自分で、どんどん決めて、いつもテキパキと終わります。
だからこんなに豪華になります
同じデザインで、雰囲気が違うように描いています。
石村さんのクヌギの実の作品です

午後からの工藤さんが描いた作品です

ヴァイオリンと違い楽なテクニックでしたね
今日でテクニカルコースを修了した三人
福井さんと夏目さん、水野さんが
風景とヒマワリを描きましたが、
ヒマワリの写真を撮り忘れ
すいません
福井さん代表で、風景の作品を紹介します

左から福井さん
夏目さん、水野さんです
テクニカルコースの修了証書とベーシックコースの認定証書も授与

講師資格も三人で受講し仲良し三人組です
おめでとうございます♪
静岡県からホームページを見て教室の問い合わせを、してこられた吉田さん、
ありがとうございました
来年からの名古屋教室入会予約、嬉しいです。
ブログまた、見て下さいね



生徒さんは先月、私が渡したデザインを
自宅で電気式カッターでカットをしてくるということが
毎月一回の教室課題ですから、
カットが大変だと自然に難しいデザインだと思うらしい!?
苦労してカットしたかいがありましたね


工藤さんのヴァイオリンです


弦のカットが大変でした


森さんの職業は元、外科医…
外科の手仕事と、カットは別らしい


そんな森さんの素敵な作品です


今日は三期生、初めて体調崩されたり都合が悪く欠席された方々…
矢野さん大野さん、林さん、布村さん、鈴木さん、
一番難しいヴァイオリン、休んじゃいましたね

どうしましょう

お二人の作品参考にしてね









六期生の石村さんの作品です


シックな色が好きな石村さん♪よーく出来ました



岐阜県から来てくれている山本さんの作品です


今日は、薄紫の綺麗な色で描きましたね









上手になりましたね。

磯村さんの作品です



洋裁得意な杉田さんの作品です


今日の洋服も縫って来ました

色も自分で、どんどん決めて、いつもテキパキと終わります。
だからこんなに豪華になります

同じデザインで、雰囲気が違うように描いています。

石村さんのクヌギの実の作品です



午後からの工藤さんが描いた作品です


ヴァイオリンと違い楽なテクニックでしたね

今日でテクニカルコースを修了した三人

福井さんと夏目さん、水野さんが
風景とヒマワリを描きましたが、
ヒマワリの写真を撮り忘れ


福井さん代表で、風景の作品を紹介します



左から福井さん
夏目さん、水野さんです

テクニカルコースの修了証書とベーシックコースの認定証書も授与


講師資格も三人で受講し仲良し三人組です

おめでとうございます♪
静岡県からホームページを見て教室の問い合わせを、してこられた吉田さん、
ありがとうございました

来年からの名古屋教室入会予約、嬉しいです。
ブログまた、見て下さいね
