シリーズ横浜の市民の森・・・瀬谷市民の森と上川井市民の森_後編。 | かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けてみました。

かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けてみました。

 横浜のご当地検定である「かながわ検定横浜ライセンス」は2017年3月の試験を最後に終了してしまいましたが、その名前を忘れない様にブログのタイトルに付けました。
    そして、いつの日か「かながわ検定横浜ライセンス」が復活してくれたらと思います。

 

シリーズ横浜の市民の森は前回に引き続き、瀬谷市民の森と上川井市民の森です。と言いながらも前編では

瀬谷市民の森しか出てきませんでしたが、後編では上川井市民の森を中心に歩いて行きます。今回は前編の

最後に出会った分かれ道からスタート。この分かれ道が、瀬谷市民の森と上川井市民の森の境目になります。

 

この森はどんな森?・・・この地域はなだらかな丘陵地と境川が作り出した河岸段丘にまたがっています。そのため、「谷戸」とよばれる小さな谷地形に沿った森や、横浜市では少ない平地の森、川沿いに広がる林などさまざまな森を見ることができます。森と谷筋や川との境に特にたくさんの生き物がみられるため、観察には最適です。

瀬谷市民の森(面 積/約19ha、トイレ/1箇所)・・・和泉川の源流のある、起伏の少ない明るい森です。スギやヒノキ等の針葉樹、クヌギやコナラ等の雑木林、オオシマザクラ等の大木もあり自然観察に適しています。

上川井市民の森(面 積/ 約10.1ha)・・・西に瀬谷市民の森、東に追分市民の森が隣接する、スギ・ヒノキ等の針葉樹林主体の森です。林内の奥まで進むとせせらぎが見られます。

 

 という訳で、この分かれ道は十字路になっています・・・ ↑ 上瀬谷方面も気になりつつ、瀬谷高校方面へ。

 右側に瀬谷市民の森の看板がありますが・・・ ↓ この道の左側は上川井市民の森になります。

 

     この道は野境いみち と言い、瀬谷区と旭区の区境になります・・・ ↓

     

         道を進んで行くと分かれ道がありますが、左の方へ進みます・・・ ↓

         

分かれ道を左の方へ進んで行くと、車道に出ました・・・ ↓ 車道の向こう側にあるのが瀬谷高校になります。

 車道に沿って少し移動すると、上川井市民の森の案内板がありました・・・ ↓

 

     案内板のところから森へ入って行き、シダのみち を進んで行きます・・・ ↓

     

         道を進んで行くと再び十字路に遭遇、瀬谷市民の森方面へ・・・ ↓

         

ここからは、階段になっている道を下って行きます・・・ ↓ アップダウンが少なかった今回の森、初階段です。

 道を下り切ったところに橋、沢渡橋がありました・・・ ↓

 

     橋の下には水の流れ、この流れは帷子川へ流れ込む?それとも境川?・・・ ↓

     

         下り切った後は上りになり、この辺りだけぬかるんでいます・・・ ↓

         

坂を上り切ったところには、後編をスタートした十字路が・・・ ↓ 気になるので上瀬谷方面から森を出ます。

 

シリーズ横浜の市民の森〓fab44〓瀬谷市民の森と上川井市民の森_後編

 

 

 追伸:森を出ると、畑の向こうに杭打機が・・・ ↓ ここが国際園芸博覧会の会場になるのかな?おわり。