新幹線、全面禁煙化 | Junks+ Ⅱ

会社の後輩が禁煙外来で禁煙したのを知ったこともあり、

風邪で行ったクリニックで禁煙外来を受診してみてから4年足らず。

 

奇しくも、東京都は2020年4月から受動喫煙防止法が施行されたうえ、

コロナ渦は街中の喫煙所が撤去されたりと一気に喫煙しづらい環境になり。

 

たまたまながら、良いタイミングで禁煙できたことにホッとしたものだけど。

 

 

 

 

 

JR東海をはじめJR西日本、JR九州の3社は昨日、

東海道、山陽、九州新幹線の喫煙ルームを来年春に全廃すると発表して。

 

東海道新幹線 車内喫煙ルームの廃止について

(JR東海)

 

 

2007年に喫煙席を廃止してから喫煙ルームもない東北、上越、秋田、山形各新幹線に、

開業当初から喫煙ルームもなく全車禁煙の北陸、北海道、西九州新幹線とあわせて。

 

すべての新幹線車内で喫煙ができなくなることを知り、

今も喫煙していたらどうだろと思いつつ喫煙ルームを懐かしがった昨日でした。

 

 

東海道新幹線「N700S」車内の喫煙ルーム=JR東海

 

 

Mahalo