なかもずで地元に愛され続けるトンカツ屋さん_一番 | けいたろうブログ

まいどどーも。けいたろうです。


ちょっと用事で、中百舌鳥へ。関西圏の人でないと難読漢字だと思います。
御堂筋線のドン付き、なかもず駅です。大阪市を離れ、堺市に突入です。近所に仁徳天皇陵があります。
社会で習った、あのカギの穴型である前方後円墳の日本最大の古墳です。


で。なかもずでランチとなりましたので、食べログで調べて美味しそうな所へ。


けいたろうブログ-なかもず一番

飾り気のない、いかにも美味そうな外見です。しかもプリティなのぼりに好感が持てます。
けいたろうブログ-なかもず一番

中に入ると、優しそうなお母さんに席に通されます。
ガッチリとした体格の大将と、奥でひたすら肉叩きをしている、若干コワモテ系の多分先代のおやっさん。


メニューはコチラ。
けいたろうブログ-なかもず一番


色々ありますが、ド定番のロースカツ定食を注文。
\710!安い。


しばらくすると、運ばれてきました。


けいたろうブログ-なかもず一番

ソースはデミグラスでした。ちょっと意外。


食べてみると、衣はサクサク。
デミグラスは…ちょっと思ってたのと違って、濃厚トロトロのデミグラスではなく、
仄かな酸味のサラサラ系デミグラスでした。


けいたろうブログ-なかもず一番

物足りないか?とも思いましたが、カツの大きさと合わさると、これくらいが丁度良い感じ。


ご飯、キャベツ、みそ汁、カツの黄金長方形を食べ進めるとお腹は一杯。
なお、食べている最中に、ひっきりなしにお客さんの出入りが。
しかも、大量のお弁当を、持ち帰りする人も。いかにも地域超密着って感じです。
まぁ。自分だって近所にあれば、ヘビーユーザーです。


さて。お腹も一杯になったし。仁徳天皇陵にでも、と行きたい所ですが、
次の用事もあり、次の機会に。


ちなみに、店の外には、水野真紀の魔法のレストランのステッカーが。


けいたろうブログ-なかもず一番

けいたろう

一番洋食 / 中百舌鳥駅(南海・泉北)なかもず駅(大阪市営)白鷺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


最寄り駅:中百舌鳥駅(南海・泉北)、なかもず駅(大阪市営)、白鷺駅
住所:大阪府堺市北区中百舌鳥町6-882-3
TEL:072-257-2500
営業時間:11:30~22:20



大きな地図で見る