私は、本を読んでも忘れがちなので笑

適当に種を蒔いてそのままか、
苗が運よく育ったら移植して

眺めているだけで育つ野菜を育てるのが、楽です。


このような、種が入った籠を持って行って、

結局種を蒔かずに帰ってきたりしています。

既に育っている植物を眺めて、満足してしまいがちです。





元種を手に入れるにはお金が必要ですが、

継続的にお金を注ぎ込んで育てるのとは別のやり方で、
自然の循環に馴染みやすい植物がいいのです。

 

 

えん麦

 





ルッコラ (ガルギール)


土を整え(できるだけ自然に任せ)た上で

秋に種をばらまいて、眺めていたルッコラさん。

お世話は、自分次第。

ルッコラ


かき菜?今年のアブラナ科は、のらぼう菜と、
これの種を集めることになりそうです。
 

花は咲けども、種は実る気配がなく(莢が落ちている)



最高気温12度だとまだ居ないのか、

今年はまだ、ミツハチさんを目撃できていないのが気になりますが…



 


自家採種をするごとに

年を追うごとに、段々と生き生きしてくる種。

近くの人が集めて繋いできた、固定種や在来種の種。


無事に増えたら、人に恩送りし、広げていくことのできる種。

自然界に放っても、不自然な改良によって遺伝子汚染しない種。

 

自然界の害にならない種さえあれば、楽しく過ごせます♪