君島育斗が歌う「キミとParty Night」をオープニングに、2020年1月4週目のラジプリ開幕鏡餅

 

「俺の天才的妙技、たっぷりと見てけよ星立海3年・丸井ブン太役の高橋直純さんと、 「手塚国光っても意外と使えんぜよ。」立海大付属中3年・仁王雅治役の増田裕生さん。いきなりこの場にいない手塚の悪口から始まりました。

 

仁王はいろんな人に変身します。

それぞれの試合の内容、まっすん実際当ててないので、

「この試合勝ったのかなはてなマーク・負けたのかなはてなマーク」ってたまに分からなくなるそう。

現場に入るけど、実際には中の人変わってる訳で。

「今日は仁王の試合でーす。」と言われても、まっすんほぼ座ってる。

そのまま「お疲れ様」って終わっちゃう。

このラジオの方が仁王喋ってんじゃないか、ってぐらい。

そんな試合を繰り広げた挙句、最後に「手塚国光ってのも意外と使えんぜよ」と悪口を言う仁王。

そんな仁王がみんな好き。

 

そろそろブンちゃんの歌う「バレキス」が発売。29日に。

コーラスはジャッカルと仁王。その仁王は、仁王です。もしかしたら柳生かもしれません。

途中で変わることはありません。

ちょっとうさんくさかったら英佑さんの可能性があります。

 

ビブラート多めだったり。

英佑さん、立海の面白担当。あと「きえぇーっ」先輩。

面白い方ばっかり。

 

こないだ立海飲み会やりました。

英佑さん「我々の絆は深まった」とおっしゃってたそうですが、まっすん「最初から絆は深いんです、僕たちは」。

 

今夜も、「嘘はいかんぜよ、嘘は。

 

「所詮、こんなもんだろい。

丸井ブン太の名台詞を、お届け。

志半ば?

名台詞の定義を再定義しないといけません。

 

今日はこのコーナーから。

「気になるプロフィール」

テニプリキャラのプロフィールで気になるところを送ってもらい、

「きっと、こういうことなんじゃないかな~」というのをテニプリキャストが自由気ままに喋ります。

 

まずは、ラジオネーム・謎のぽっちゃり二人組さんから手紙

「仁王のプロフィールを見ていて思うのですが、『好きな食べ物:焼肉(テールスープ)』少し渋すぎるのではないでしょうか?。」とのこと。

 

「これ、 きっとね、深い意味がある。」とまっすん。

テール=尻尾。

イリュージョンって人間業じゃない。

人を馬鹿にしている狸的な。狐とか。尻尾生えてるやつ。

だから髪型がテール=尻尾が生えてる。

「人間から、人間じゃないぜよ。狸かもぜよ。ぽんぽこりんぜよ」みたいなことを意識して、「テールスープ」。

さすが、「こじつけ師」と思った直純さん。

まっすん「真面目な顔して聴いてるふりしやがってムキームキー」とぷんすか。

 

お次は、ラジプリネーム・さわさわさん、いぇめてください、さわさわしないでくださいラブレター

「仁王のプロフィールで今一番欲しいもの『夜光塗料と風船』って何に使うんですかはてなマーク『ネジとドライバー』以上に意味不明です。パーティーでもするんですか?」

 

ここから、まっすんの推理。

夜光塗料を塗った風船を、空に飛ばす。

ということは、誰かに合図を送る。戦国時代の狼煙のように。

ここから導き出される答えは、仁王は何者かのスパイである。

立海にスパイに来ている謎の男である。

さっき、「牛テールスープ」のくだりがありました。その牛テールの部分にヒントが。

尻尾。不動峰の神尾

「仁王雅治は神尾に夜光塗料塗った風船で何かメッセージを送っている、不動峰のスパイである。」

仁王が「リズムに乗るぜよ」と言い出したら、本性を表してくるのかもしれない。

 

風船だと、風のある日は駄目。なるべく風のない日。

 

送る相手は神尾ですから、リズムに乗ってるので、多少流されても関係ない。

リズムに乗って。多少流されたところで関係ありません。

直純さん、リズムに乗ることにしました。

 

「仁王は、不動峰のスパイ」

直純さん、脇汗が凄い。

今まで言ったことは全部嘘です。ぜひ苦情を入れないでいただきたい。皆さん温かい目で「まっすん可哀そうだわ」っていう目で、軽く流してください。

直純さん「筋トレばっかりしてると、きっとああなっちゃうのね」と。

まっすん「筋トレのせいにするなビックリマーク筋トレは悪くないぞ!!筋トレには何の罪もないムキームキー」とぷんすか。

 

ここで一曲お聞きしていただくのは、2020年のバレキス・丸井ブン太with立海大付属中で「バレンタイン・キッス」音譜

 

「ラジプリ ファンレターボックスプレゼント

このコーナーではテニプリのキャストやキャラクターが、リスナーからのファンレターにお答えしていきます。

1・3週目は杉本ゆうさんが、2・4週目は四天宝寺中・遠山金太郎がお届け。

 

ラジプリネーム・まいおりよさんからラブレター

「世界戦では可愛いだけじゃない、カッコよくて強い金ちゃんをたくさん見ることが出来て幸せ満載です。アニメも楽しみで、待ち遠しい毎日です。それでは質問です。金ちゃんは同じ一年生ルーキーとして、リョーマ君とせ、せ、せ、せ、切磋琢磨していると思いますが、いつ越前君の名字が『コシマエ』ではなく、『越前』と知りましたかはてなマーク」とのこと。

 

「は~、難しい漢字出てきたわ。っちゅ~ことやけど。え~、コシマエとちゃうの~はてなマークあ、ほんまはコシマエで、あだ名は『越前』なんやろはてなマークはてなマークワイはずっとそう思ってるけど、ちゃうんかはてなマークへへへへへ・・・。まぁなあ、よう白石にも『勉強せえ』言われるわ。ワイの名前は『遠山金太郎』やで。『えんざんかねぶとろう』やないで、覚えといてな!!」とのこと。

 

 

「今データ収集してるだに、もう少し黙っててくれんかのう。」

仁王雅治の名台詞をお届け。

 

後半戦は、このコーナー。

「ラジプリ リフレッシュ体操」音譜

 

受験勉強で机に向かってるあなた、確定申告に向けてレシートと格闘してるそこのあなた、

ちょっと立ち上がって、僕たちと一緒にリフレッシュしませんかはてなマーク

普段伸ばしていないような部分を伸ばして、身体をほぐしましょう。

これから、いわゆるストレッチをします。ラジオなのに。

 

まっすんがここに書いてある通りに読みます。

「なぜこんな企画が立ち上がったのか。僕らは前の収録のとき、ラジプリで何をやりたいか聞かれたんですが、その時僕は『筋トレ』と応えました。それを受けてスタッフが協議したところ、筋トレは流行ってるテレビ番組はある。増田さんはもう筋肉があるじゃないか。むしろ筋を伸ばした方がいいのではかなはてなマークという話になり、ストレッチになりました。」とのこと。

 

それを受けて

 

まっすん「色々悩ませて、スタッフの皆さん申し訳ございません!!」謝罪。

 

スタッフさん真面目に取り組んでくださってます。

悩んだ結果、ラジオという媒体であるにも関わらず、ラジオで伝わらないことを企画として持ち上げちゃった。

 

そして「今度はお二人が悩めばいいさ」とスタッフが思ってたり。

『よくも俺らを悩ませてくれたな、増田め。お前ら、悩め。』という仕返しのコーナー。

「テニスの王子様」ということで。テニスラケットを使ってやります。

ディレクターの菊ちゃんが自前の二十年物のラケット2本、凄い有名な選手が使ってたやつと同じもの持ってきてくださいました。

これを使って、我々がストレッチをやります。

基本的に伝わらないと思うので、息多めでいきましょう。

伸びてるのを、息で伝える。我々役者ですから。

どこ伸ばしてるかも、息によって違ってくる。息だけで伝える。

「あ~首だな。今、股関節かなはてなマーク」みたいな

 

ラケットを使う前に、お二人の身体がどれくらい柔らかいのか、固いのかをみるために、

背中で手と手を合掌させるというストレッチをやってみます。

本番前にお二人やらせてもらえませんでした。スタッフに止められて。

まっすん「なぜそこをガチにする必要があるのか?」と抗議。

直純さん「見えないんだから」と思いながら。

 

直純さん、今肩痛めているとこ。

筋トレ後なんで、胸襟が筋肉痛のまっすん。伸びない、痛い。

上記のことが「今、無理でス」。

 

直純さんによれば、腰のあたりに手で三角形が出来てました。

今、大胸筋がストレッチ効かない。

瞑想中の、何らかの三角形が背中に。

 

このテニスラケットを使ったストレッチをやってみることで柔らかくなって、まっすんでみも合掌ができるかもしれません。

菊ちゃんに、おすすめのストレッチをやっていただきましょう。

 

さっき「こんなことやって、後は勝手にやってくれ。」と言われました。

投げっぱなし。

 

おじいちゃんみたいなポーズから、ラケットを前に置いて。

 

まっすん「これはどこが伸びるんだ?どうですか?直純さんは。どこが伸びてますかはてなマーク

 

直純さん「肩とわきの下。」

 

ま「僕は、腰が伸びています。」

 

そしてさらに、このラケットを上に上げて両手で掴んで、背中を伸ばす。

息を止めず、吐きながら伸ばす。

「きえー、うー。」

まっすん「胸襟が痛いぞ。」と。

直純さん「右の脇つーか。」と言ってます。

 

まっすん「事前に言っといてくれたら、やってこなかったのにムキームキー(筋トレ)」とぼやく。

 

このまま横行きます。

皆さん、棒があったらぜひテニスラケットの代わりに。

 

だいぶ伸ばしました。

菊ちゃんおすすめのテニスラケットストレッチをやった後、先ほどまっすんがカチカチだったためにできなかった、背面での合掌が確実にできるようになってるのではないかと。

 

結果がこれだ!「できない!!

痛い。いったい、これ。

 

波動かなんか、出すポーズになっちゃってるそう。

まっすん「無理です。」

筋肉のつけすぎに、皆さんご注意ください。

 

用途によっては不必要な筋肉。

まっすんはどこまで筋トレやるのかと言うと、 「星になるまで星」。

筋肉の星になるまで筋トレをする予定。

 

増田座という、星座になるつもりのまっすん。

「宙から皆を見守っているよ流れ星」と、星になっちゃったまっすん。

不吉な意味ではありません。

 

問題作と呼ばれる回になるかもしれません。

 

ここで、テニプリソング・リクエストルンルン

東京都のラジプリネーム・真冬さんから手紙

「一週目に直純さんと増田さんが、筋トレの話をしていて、私も最近筋トレを始めたので、『ためになる』と思いながら、

 

直純さん「いたよ~、ここにも、星になりたい人。」

まっすん「テニスラケットを持ってくる奴に、ひどい目に遭わされるから気をつけてね!!

 

続きです。

「テニプリで筋トレというと、私の中で絶対に出てくる曲があって、頭の中でループし始めて大変でした。

ということで、日吉若と宍戸亮の『やれ!Do it!!』をリクエストしたいと思います。この曲を聴いて筋トレ頑張っていますグー」とのこと。

 

「テニプリステーションテニス

「怖いねえ、今月の告知は。何のこっちゃ。」

テニプリの最新情報を、仁王雅治がお届け。

 

丸井ブン太with立海大付属中「バレンタイン・キッス」がいよいよ1月29日(水)に発売。

歌もコーラスもボーナストラックもお楽しみ満載。

 

続いてジャンプリミックスから、テニスの王子様15巻「雷と陰」が1月31日(金)に発売。

コンビニ他で購入することができます。真田ファンにはたまらん一冊。

 

そしてアニメ新テニスの王子様音楽通販ショップ「音プリ」にて、不二周助「Lovin'you-29 Song Selection-」発売記念キャンペーンを開催。

期間は1月30日(木)19時から、2月10日(月)18:59まで。

期間中「音プリ」で不二周助の「Lovin'you-29 Song Selection-」を予約すると、ジャケット柄のポストカードをそのまま郵送。

なお郵送は日本国内とさせていただきます。

キャンペーンの詳細は、アニメ新テニスの王子様音楽通販ショップ「音プリ」サイト内にてご確認ください。

 

 

最後は、「テニスの王子様 BEST GAMES!! 不二VS切原」のBlu-ray&DVDが1月28日(火)に発売。

封入特典はブックレット。

映像特典はノンテロップOPとCM&PV。音声特典はキャストオーディオコメンタリー。

さらに5月2日(土)3日()の二日間3公演、品川インターシティホール「テニプリBEST FESTA 王者立海大」のチケット先行抽選に必要なシリアルナンバーが封入。

レギュラー勢ぞろいの立海。見逃せないねえ、プリッ。

 

その他の情報は、テニプリアトラクションサイトにてご確認ください。

 

入江奏多が歌う「Don't show myself」を聴きながら、エンティングのお時間。

 

まっすん筋トレした後、疲労物質が溜まった状態を維持して筋肉痛になり、修復していく。

出来れば伸ばしたくなかった。

伸ばすと、つかない。

まっすんはまたこの後ジム行って、もうひと乳酸。

 

来月も、 「また一緒に、テニスしようぜテニス

 

「『バレンタイン・キッス』楽しんでね、シクヨロ☆」

今年のバレキスも楽しみがいっぱいハートのプレゼント