許斐先生が歌う「テニプリFEVER-許斐先生Solo Version-」に乗って、5月2週目のラジプリ開幕こいのぼり

 

「ほな、こっちも遠慮なくいかせてもらうで」な氷帝3年・忍足侑士役の木内秀信さん氷帝ジャージと、 「強い奴につく、それが私のモットーですゴーヤな比嘉中3年・木手永四郎役の新垣樽助さん比嘉ジャージ

 

GWが終わって、新入生や新入社員の方々は新しい環境に慣れてきた頃合いでしょうか。

慣れてない方が戸惑ってるせいなのか、町もざわつく。

そして、許斐先生の「許斐剛☆パーフェクトライブ~一人オールテニプリフェスタ2018~」まで一か月切りました。

会場のパシフィコ横浜のステージに、100曲マラソンあのとき木内さんも樽さんも初めて立ちました。

コンサートも初めて。

来月で42の樽さん、あのとき20代。

メガネ☆セブンで飲み会をしたとき、実は樽さんが一番若かったり。

顔が落ち着いてる感じなので、実年齢より上にみられちゃうんですね。

 

木内さんの中での樽さんの思い出といえば、メガネ☆セブンの収録の前のときのこと。

その日は雨がザーザー降ってて、木内さん樽さんに車で送ってもらいました。

なぜか呼び名が「樽ちゃん」から「たらちゃん」になってます。

 

今夜も「はいでえー!!!!

 

「自分ら、おもろいやっちゃな」

忍足侑士の台詞をお届けしました。

 

今日は平和に、番組に届いたお便りをご紹介memo*

まずはラジプリネーム・翼さんから手紙

「私の地元は横浜なのですが、横浜の人は出身を聞かれると『神奈川ではなく横浜と答える』というのをテレビで聞いて、なるほどな~と思いました。お二人はご自身の出身地あるあるなどありますか」。とのこと。

 

木内さんは兵庫県の神戸出身。

出身を「兵庫」ではなく「神戸」と言っちゃう。

神戸のほうが知名度高いから。兵庫のどこ?と後で聞かれるだろうから、最初に言っておくと。

 

樽さんは沖縄の久米島の出身。

でも「久米島です。」とは言わず、「沖縄です。」と言った後に、特に沖縄好きな人からは「何島?」と聞かれるので、そのとき「久米島です。」と答えます。一年に一回は帰ろうと心掛け。

久米島は沖縄本島の横のほうにあります。100kmも離れてるので泳いではいけません;;流れも早い。ダイビングスポットもあります。時々トビウオが横を跳んできてくれたり、次期によっては鯨も見れることもあったり。

飛行機飛行機だと30分程で帰れますが、船だと4時間かかりますふね

沖縄出身だと言うと、「じゃあ暑いの得意でしょはてなマーク」と聞かれるんですが、 「東京の暑さは沖縄の暑さと質が違うのでしんどいですゲホゲホゲホゲホそう。クーラーをかけすぎると、喉を傷めてしまうのが難点。

 

那覇がある島は沖縄本島と呼びます。沖縄の玄関口が那覇なので、沖縄全体のことを差して「那覇」と呼んだりすることもあり。沖縄本島の那覇じゃない違うところに用があっても、「明日那覇に行ってくる」と言うことも。

西宮出身の方が出身を訊かれたら「神戸です。」と言うのと同じく。近いけど、街としては全然違う。

 

 

ここで一曲お届けするのは、ただいま好評発売中・木手永四郎のファーストアルバム「FAICE」より、木手永四郎「標的音譜

 

「ラジプリ ファンレターボックスプレゼント

テニプリのキャストやキャラクターがリスナーからのファンレターにお答えしていくこのコーナー。

1・3週目は遠藤大智さんが、2・4週目は鬼十次郎がお届けレター

 

今週のお便りはラジプリネーム・17歳なりたてさんから手紙

「ペットはハムスター、趣味はあみぐるみと意外性のある鬼先輩ですが、中学生のプレイヤーたちを見て『意外だな』と思ったことはありますか。」とのこと。

 

「そうだな、遠山金太郎。正直小学生かと思っていたが、中学生なのか。」とのこと。

 

来週は遠藤大智さんが登場赤鬼

 

「座ってないで、早くコートチェンジしなさいよ」

木手永四郎の台詞をお届け。

 

後半戦は、このコーナーから。

「テニプリ ドリームマッチ戦い

曲者と殺し屋の邂逅、忍足侑士VS木手永四郎!!

 

「『殺し屋』ってお前、どんなことしたらそんな風に呼ばれるっちゅーんや」 「つべこべ言うと、たこ焼きの中にゴーヤ入れて食わせますよゴーヤ

今日チャレンジするゲームは、「ラジプリ 四種競技バトル」

4つのゲームを順番にこなしていき、タイムのよかった方の勝ちクラッカー

負けた方は罰ゲームがあります。

 

競技の流れを説明すると、

①スタートの合図と共にせんぶり茶を飲む

②足つぼマットを渡ってテーブルの反対側に移動

③世界一辛い唐辛子“スコーピオン”のついたポテトを食べる(デスソースより辛い)

④ピノを一箱全部食べる(封を開けてから食べて全部飲み込んだ時点で終了)

木内さんは飲み込んだら「勝つんは氷帝」、樽さんは「はいでえー比嘉中」と叫んだ時点でゴール。

 

先攻は木内さん。靴はいたままやろうとしました。

それでは、よーいスタート旗

せんぶり茶をめっちゃ速く飲む、そして圧倒いう間にピノにとりかかる。

ピノの箱をワイルドに破壊している、ピノを外に出して、野獣のようだ、キーンときてはいないようで知覚過敏の樽さんからすると羨ましい、キーンときたっぽいが「俺は平気だ」とアピール、だいぶ余裕がある様子、「勝つんは氷帝」でゴールベル

タイムは50秒58ストップウォッチ

凄い汗です。ピノでポテトの辛さが相殺されたようです。なので樽さんに喰わせようとするあせるあせる

樽さん当然断固拒否ムキームキー

 

後攻の樽さん、よーいスタート旗

最初のせんぶり茶いきました、足つぼマットを渡ってる途中胃が痛くなる、問題のポテトは辛さを感じる前にピノにいくよう木内さんからアドバイス、ピノをもこもこ口の中に、口の中に辛さと冷たさが同居、ピノが全部口の中に「辛い(。>0<。)」と時折叫びながら「はいでえー比嘉中」でゴールベル

タイムは54秒18ストップウォッチ

 

勝ったのは忍足侑士クラッカー

 

負けた木手にはこの上に罰ゲームとして、ビリビリペンビリビリを押しながら童謡「こいのぼりこどもの日」をいい声で歌ってもらいますマイク

樽さん「ビリビリペンは書いてないムキーッムキーッ怒り怒りとめっちゃ嫌がる

いい声で「こいのぼりこいのぼり」熱唱マイク

ナタデココ入りヨーグルトを食しながらコメントを入れて、樽さんに「邪魔するなームキーッムキーッ怒り怒りと怒られる木内さんでした。

 

 

ここでテニプリソング・リクエストピンクの♪音符

ラジプリネーム・テニプリやばしさん。

「私は中二になりたての女子です。姉の影響でテニプリが好きになり、漫画・アニメはもちろんテニプリソングもたくさん聴いております。私は中一になり自分の部屋をもらいました。ラジオを聴きながら勉強したりリラックスしたりする楽しみを覚えました。そんな私がリクエストするのは、そんな私のテーマになりそうな曲を手塚推しの姉から教えてもらいました。『虹』という曲です。去年の私のような中一なりたての子に聴いてほしい曲ですmusic cabinet3青音符」とのこと。

他たくさんの方々からリクエストiPod

 

「テニプリステーション」

氷帝の忍足侑士がテニプリの最新情報をお届けキラキラ星

 

6月10日(日)に開催される「許斐剛☆パーフェクトライブ~一人オールテニプリフェスタ2018~」のライブグッズ。会場販売でのラインナップのお知らせ。

原作ジャージ、ハニプリダイカットスマホケース、ハッピーメディアサポータージャンパー2、パーフェクトブランケット、おてふぇす2018パーフェクトマフラータオル、おてふぇす2018マフラータオル、おてふぇす2018~トング~ 100曲マラソン 10th ANNIVERSARY MEMORIAL ハニプリVer. 名場面名セリフ ラバーストラップ、
おてふぇす2018Tシャツ・ペンライト・トートバッグ・許斐先生撮りおろしフォトセット(5枚1セット)・おてふぇす2018ブロマイド(3枚1セット、全50種ランダム仕様、完全版缶バッジ全198種バラ売り。

 

ライブグッズの詳しい情報は、おてふぇす2018グッズサイトでご確認ください。

 

その他の情報は、テニプリアトラクションにてご確認ください。

 

許斐先生が歌う「悲しいね・・・キミが近すぎて~Album Version~」に乗ってエンティングのお時間note+♪

 

ベロが痺れて上手く喋れない樽さん(T▽T;)

 

来週も、 「びびらさんといてーな」

 

「テニプリドリームマッチはもうちょっとドリーム感のあるゲームやってもええんとちゃうか・・・」

ほとんどの場合ドリームではなくヘル(地獄)感満載になってるからね・・・( ̄Д ̄;;

 

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!