テニプリオールスターズの「テニプリ✮パラダイス」に乗って、10月2週目のラジプリ開幕o(〃^▽^〃)o


「まさかそれで、“本気”っちゅうんやないやろうなはてなマークな氷帝3年忍足侑士役の木内秀信さんと、 「あのこ結構可愛いやんラブラブ」な四天宝寺3年金色小春役の内藤 玲さん。

関西眼鏡コレクション


まだまだ先だと思っていたら、いよいよテニフェスまであと1週間。

今回は今月ラジプリのオープニングにもなってるフェス公式応援ソングに許斐先生発信の公式の振りがついています(^^♪先生のハニプリイラスト付きの。

「テニプリ✮パラダイス」CDにもブックレットで付いています本

お値段はお二人ともど忘れされました( ̄ー ̄;


内藤さんにとって前回のテニフェスは特に琵琶湖公演が四天宝寺&メガネ☆セブン(2曲)&テじゃ俺300と立て続けに歌って踊ってやっと引っ込めたと思ったら、次のセッションの最初のほうに出番があって。

その結果スーツなのに汗びっしょびしょ(;゚Д゚)

危うく自分の汗で溺れるところでした汗琵琶湖から出てきたような。


「ほな、優勝もってこか」


「ウチらなんてユウジやケン坊、財前ちゃんが~!!

小春の名台詞ジングルでしたベルお次は「ご想像にお任せします」と丸投げ。


今日は普通のお便り=フツオタをたっぷり読みますポスト

まずはラジプリネーム・アゲハちゃんからの便り手紙

「最近友達に誘われてラーメンを食べに行ったのですが、気づいたらラーメン自体一年以上ぶりでした割り箸家族とも食べに行かなかったので、ホントに久しぶり~。友達に言うと驚かれました∑(゚Д゚)皆さんは何年も食べていないものがあったら教えてください。」とのこと。


ラーメンの話ではないことを訊かれ、お二人とも困惑( ̄□ ̄;)

内藤さんもここ何年もラーメンを食べていないとのこと。ラーメン屋さんに食べに行くというのがよく分からないと。それで10年以上お店のラーメンは食べた覚えがない。

内藤さんにとってはラーメン=カップラーメン(インスタントラーメン)だそうで。

なので東京に出てきてびっくり目「なんでみんなラーメン食べるのにこんなたくさん行列作って行くの!?と。

カップラーメン買ってもそれだけで満足しちゃって、食べないまんま賞味期限迎えちゃったり。

なので非常食としてカップラーメン持ってらっしゃる方は賞味期限キレる前に食べちゃってください割り箸

木内さんもここ数年はラーメンを食べていないとおっしゃってます。


関西だと夜中にラーメン食べに行くという習慣がなく、お好み焼き屋さんは夜中まで開いてるので深夜お好み焼きを食べて帰るのが習慣なんですね割り箸
少なくとも木内&内藤さん両者が関西在住のときは深夜まで開いてるラーメン屋さんなかったのもあるようです。


お次はラジプリネーム・メロディちゃんからのお便り手紙

「現在高校生ですが、この前友達と習い事の話になりました。みんながピアノや書道の話をする中、習い事を経験したことのない私は“ぼっち感”を覚えるのでした。皆さんがやった、もしくはやってみたかった習い事ってありますかはてなマーク教えてください。」とのこと。


木内さんが行かされていた習い事は、習字とそろばん。「みんな行ってるから行けビックリマーク」という感じで。

嫌々行ってたのもあって、当然のことながら上達せず。

やってみたかった習い事はありまして、それはピアノ音譜すっごくやりたかったので習ってる友達のところへ行って、親に自分から「ピアノを習いたい」と頼んだのですが、父親に「そんな女の子が習うようなもの習わせるかむかっ」と怒られて結局習えずじまい。男性ピアニスト普通にわんさかいんのに。

やってたらもっと簡単にメガネ☆セブンの曲出来たのにプンプン独学でなんとなくは演奏できるけれども、ちゃんと習いたかったな、と。


内藤さんは習い事はしたことがなく、学校のクラブ活動のみやってらっしゃいました。塾も行ったことがないとのこと。

今思うと、楽器の一つぐらいは演奏できたらよかったかな と思ってらっしゃるようです。東京に出てきたばかりの頃にギターをちょっとやってらしたのですが、独学だとなかなか続かなくて。

それを「新しい感じだね」と評する木内さんでした。


寂しい感じになってきちゃったので無理矢理テンションを上げるお二人でしたアップ

ここで一曲お届けするのは、今月のラジプリのエンティングテーマにもなっているただいま好評発売中、メガネ☆セブンの「メガネ☆アフロ」カラオケ

「ラジプリ ファンレターボックスプレゼント

テニプリのキャストやキャラクターがファンレターの質問にお応えしていくこのコーナー旗

今月10月の1・3・5週目は津田英佑さん、2・4週目は柳生比呂士が担当いたします。

今週は柳生比呂士が登場メガネ

神奈川県のラジプリネーム・アデューひろこさんからラブレター

「柳生くんは趣味が読書、特にミステリーが好きで好きな本はアガサ・クリスティーの『アクロイド殺し』だそうですね。ミステリーって事件が起きて解決するまでのドキドキがたまらないんですよねラブラブなのに苦手なこととして絶叫系アトラクション・お化け屋敷をあげてらっしゃいます。同じドキドキでも違うんでしょうかはてなマーク」とのこと。


これに対し柳生は、

「そうですねえ、やはりミステリーは単純にこう自分のペースで進められますしねぇ。その絶叫系とかは向こうから勝手にこう来ますしねぇ、やっぱりお化け屋敷とかこう脅かしてくるじゃないですか、そういう不意をついてくるものとか苦手ですねぇ、特に絶叫系はこう中の下あたりがですねえ、こうふわっとするのが
得意ではありませんねぇ。」


来週は津田英佑さんが登場メガネ


「ひょっとして自分、めっちゃ弱いんちゃうのんはてなマーク

忍足侑士の名台詞ジングルでしたベル


ラジプリ後半戦は、「テニプリ ドリームマッチ」

今日戦うのは、も・ち・ろ・ん二人とも曲者~ビックリマーク金色小春VS忍足侑士!!

「このコーナー、気ィ抜かれへんねん。罰ゲームがあれやから・・・」「まだ乾汁のほうがマシよね~(>_<)」

本日二人が戦うゲームは、「眼鏡メガネ神経衰弱」ハート

今スタジオに眼鏡がたくさんあります。その中に同じ眼鏡が2個づつあるので、今から目隠しをしてそのペアを作っていくというゲームです。

外れた時点でアウトNGたくさんペアを作れたほうが勝ち祝日

罰ゲームは今のところ不明。


こないだ先攻だった木内さん、なので内藤さんに「先攻でいいよ」とおっしゃいました。

内藤さん特にこだわりがなかったので、先攻は内藤さんグー

まずお互いに眼鏡をはずして、アイマスクを着用。それでも下から少し見えるらしく、目をつぶることに。


それでは、よーいスタート旗

先攻の内藤さんがまず一つ選びました。ちょっと形を触りまして、次は同じ形の眼鏡を探します。

片手で探すため、もう一方の手で最初に選んだ眼鏡と比べられないのが難点。探してる間にレンズに手脂がベトベトついちゃうのでそれも嫌。

とぼやいてるうちに最初選んだ眼鏡と似たものを発見サーチ

アイマスクをとって確認してみたところ、無情にも不正解ブザーが鳴り響きました叫び

最初に選んだものより、もうちょっと太かったようです。


後攻の木内さん。

アイマスクあったかいそうです。内藤さんに「馬鹿だなー玲くん、あれとっとけば簡単だったのに」とおっしゃる木内さん。

先攻だった内藤さん曰く、「意外と探しても見つからない」そうです。同じ眼鏡。

木内さんが選んだのは、レンズがボツボツに穴が空いてるもの。めっちゃ特徴のある眼鏡を選んだ木内さんに、内藤さん「えーっヽ(`Д´)ノ最初からやり直しませんか!?」とブーイング。

「だから先にやっていいっていったんだよ、そうやって勝つんだよ」と木内さん勝ち誇ります( ゜∋゜)

木内さん同じものを探しますが、意外となかなか見つかりません。
やっと見つけたものをアイマスクをとって確認したところ、無事ペア完成クラッカー


一回戦で勝敗が決したため、ここで終了フラッグ

勝者は忍足侑士王冠2

負けた小春こと内藤さんには罰ゲームとして、お気に入りの眼鏡にサインを入れてリスナーにプレゼントプレゼント

今回は辛いもの食べずに済みました(^▽^;)

内藤さんが選んだのは先ほど選んで外したあの眼鏡メガネ

欲しい方は「そうやって勝つんだよ」係までご応募ください。


ここでテニプリソングリクエストCD

ラジプリネーム・みさみささんがリクエストされるのは、プルタブと缶の「メラメラ」メラメラ

「私は高校から吹奏楽を始めたのですが、私の高校の吹奏楽部は比較的小規模で特に私が担当しているパーカッションパートは人数が不足しており学年では私一人しかいません。そのため初心者で入ったにも関わらず、パートリーダーになりました。今まで先輩に頼ってばかりでとても不安に思っていた時にこの曲に励まされました。リーダーとして何事も人のせいにせず、前を向いて進もう。そう決意することができました。ぜひラジプリで流してほしいです(^O^)/」とのこと。

他たくさんの方々からリクエスト音譜


「テニプリステーションテニス

小春がテンション高~く、そして間違いな~くテニプリの最新情報をお伝えするで~ブーケ2


10月15日・16日に開催される「テニプフェスタ2016-合戦-」の会場で、CD販売が行われますCD

当日は対象特典として、メガネ☆セブン関連タイトル「メガネ☆セブン」「メガネ☆パーティー」「「メガネ☆オトコ」「メガネ☆アフロ」をこの4タイトルの中から税込¥1,500ごとに先着で全7種あるメガネ☆セブンオリジナルブロマイドの中からお好きな1枚を差し上げますダイヤ

また、メガネ☆セブン関連タイトル以外のCDを税込¥1,500ご購入ごとに全3種類ある「テニプリ✮パラダイス」ジャケット柄オリジナルポストカードの中からお好きな1枚を差し上げますクラブ


メガネ☆セブン関連タイトルとそれ以外のタイトルの合算はあくまで別カウント。

そしてCD及び特典は枚数に限りがあるので、なくなり次第終了となりますのでご注意ください。


続いてCDの情報CD

「テニプフェスタ2016-合戦-1/800曲!(はっぴゃくぶんのオンリーワン)」のデュエット、ユニット、ソロそれぞれの上位10曲を収録したベストアルバム的なCDが3枚同時に12月14日(水)に発売決定映画

フェスタの興奮をCDでもぜひお楽しみくださいドキドキ



その他の情報はテニプリアトラクションサイトにてご確認ください☆彡


メガネ☆セブンの「メガネ☆アフロ」に乗って、エンティングのお時間ドア


ここでレコーディングのときの小話。

内藤さんはレコーディングのとき小春になって歌うため、くねくねしながら歌ってることが判明\(゜□゜)/

あと英佑さんも。


最後に「堪忍して~な」


「眼鏡神経衰弱、今度メガネ☆セブンで集まったらやってみようか・・・」

意外と「眼鏡神経衰弱」が楽しかったご様子の、侑士なのでした。


お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!