昨日は、台風接近を気にしながら、日比谷へ。その前に、丸の内のKITTEで、「歌劇」創刊100周年のイベント(企画展示)を観覧。東京駅で、軽く迷子になる東京人(ワタシ)…普段 行き慣れていない所は、ホントに弱い。でも、行ってよかった。創刊号から、つい最近までの「歌劇」の表紙がズラズラ~ッと並ぶさまは、壮観だった。

 

そして、東京宝塚劇場で、宝塚雪組公演『凱旋門』『Gato Bonito !! ~ガート・ボニート、美しい猫のような男~』を観劇。

 

『凱旋門』は、レマルク原作の名作を、柴田侑宏さんの脚本、謝珠栄さんの演出・振付でミュージカル化した作品で、2000年に、轟悠さん率いる雪組で初演された。今回は、18年ぶりの再演で、轟さんが18年前と同じくラヴィック役を演じ、現・雪組トップスターの望海風斗さんは、ボリス役を演じる。トップ娘役の真彩希帆さんが、ヒロインのジョアン役。

 

いろんな意見があって、轟さんを専科から特別出演させる意味はあるのか?望海さんが主役(ラヴィック)でいいじゃん、とか…。轟悠さんの美しさ・品格・男らしさetc.は、本当に素晴らしいが、隠しきれない喉の不調は、やはり気になる。18年前のラヴィックの名演の記憶があるだけに、観ていて複雑な気持ちではあった。あくまでも、歌唱に関して、ですが。それにしても、いしちゃん 綺麗。美しい…。

 

ボリスの望海風斗さんは、意外と しどころ(見せ場)が少ない役を好演。

ジョアンの真彩希帆さんは、タカラヅカのヒロインとしては異色の役どころを、そつなく見せている。初演の月影瞳さんのイメージを踏襲した…のかな?

 

アンリの彩風咲奈さん、ヴェーベルの彩凪翔さん、ハイメの朝美絢さん、適材適所で、いいオシゴトしてます。柴田作品は、役が多いので、全国ツアーとかだと、何だか薄い感じのキャスティングになりがち。今回は、組子が全員揃う本公演で、よかった。

 

改めて、寺田瀧雄さん作曲の“雨の凱旋門”や“いのち”が名曲であることを痛感した。たくさんのシャンソンが聴けた(初演時とは違う曲になってたりもする)のも、うれしい。

 

『ガート・ボニート!!』は、藤井大介さん構成・演出。美しい猫をテーマにするのはいいけど、にゃー!にゃー!と連呼するのは、何だかなあ…と思った。猫耳つけたり、猫じゃらし持ったりするのはいいとして。

 

安心して歌を聴ける(聴かせてくれる)トップコンビは、やっぱりいいなあ。これが あたりまえではないのが、タカラヅカ。

 

昨日は、“黒猫のタンゴ”の場面で、ガートボニートさん(だいもん)が、「今日は、僕の、クンバンチェロの師匠が来てるんです!」と、某OGさんを紹介。OGさんは、だいもんに「最高~!」のお言葉を下さった(マイク無しでも、2階席まで届いた)。

 

“エル・クンバンチェロ”は、割と短めだったけど、望海&真彩コンビのデュエット“コパカバーナ”は、あの懐かしの『セ・シャルマン!』で鳳蘭さん&高宮沙千さんが歌った時と同じ歌詞で、同じ尺で…オールドファンは泣くよ~(感涙)。

 

前回の本公演でも感じたのだが、プログラムの朝美絢さんの写真の大きさ、おかしくない?もっと大きくするべきでしょ。月組の月城かなとさんの、プログラムの写真の大きさにも、同様の不満。