13日は、滋賀大会。




滋賀県でプロレスをするという印象が、長いプロレス生活でもあまりない。


後で聞いたら、新日本では十年以上開催されていなかったらしい。




だからという訳じゃないけど、たくさんの方々が嬉しそうにしている印象を受けた。


関西地方での大会は、いつも独特の熱がある。


関西弁の歓声も聞こえるし、時おり野次も聞こえるし(苦笑)。




この日はテンザンが帰京していたので、《小島・本間vs永田・キャプテン》というカードだった。


当たり前だけど、永田さんはテンザンの代わりじゃない。


トップ中のトップだし、キャリアも実績も抜群。


私もほぼ同じキャリアがあるけど、永田さんと闘うと気持ちが若返る。


若手時代、毎日の様にシノギを削った相手と今でもこうして闘える現実を幸せに思う。




そして、もうひとつ…特筆すべきは本間の人気。


今や真壁と並び、バラエティー番組にかなり出演するようになった。


独特のハスキーボイスと、ちょっとおバカなキャラ(^_^;)?が受けて、今でもオファーが結構来てるらしい。


で、本間の素晴らしいところは、そのテレビ出演に対して謙虚に喜んでいる点。


たまに私のところへやってきて、


「小島さ~ん、こないだこんな収録があったんですよ~。本当にありがたいです~。自分なんかがこんな風になっていいんですかね~」と、子供のように喜ぶ。


だから思わず「良かったなあ(笑)。頑張れよ~」となるのだ。




話を戻して、そんな本間だから、今や会場人気はトップクラス。


そして、それに応えるだけの試合内容を魅せる技術もある。


何気に…かなりのキャリアがあるんだよね!若手みたいだけど(笑)。


今は勝ち星に恵まれないけど、頑張ってほしい。




そんな訳で、今日は最終戦。頑張ります。






本日、広島サンプラザホールにて、17時00分ゴングです。