3日目![]()
超絶寝不足で迎えた最終日。
朝から寝不足による不調もあって、朝があまり食べられなかったのが本当に残念![]()
イライラが食欲に繋がる人間ですが、早朝5時に寝付いて、1時間で起こされたダメージがでかすぎて…。
朝食後は朝風呂へ。
長女が男湯に入れなくなり、大嫌いな長女と入らなければならないのも本当嫌なんだよね…。
長女の性被害とかどうでもいいから、旦那さんと入って欲しいよ…![]()
それか別々にはいりたひ…。
次々に話しかけてくる長女…少し黙って?![]()
温泉は癒しでもなんでもなくなっている事実が寂しいところ。
旦那さんはあと数年後には完璧1人温泉を満喫できる良うになるけど、私は次女が1人で温泉入れるようになるまで続くんだな…![]()
……やっぱしばらく家族旅行したくない![]()
気を取りなおして…
ずっと天気がイマイチで、ようやく晴れて
屋上から富士山を眺めましたー。

天気が良いと、夜には天体ツアーもやってくれているホテルなのですが、残念ながら今回は雨ばかりで、参加は叶わず。
さて、今日の観光地はこちら。

えほん村という、私の好きしかない場所。
なんかホテル周辺に絵本関連施設が3つくらいあって、1番子ども達が退屈しなそうなところでこちらを。
絵本図書館、長女はよく読んでいました。
こんな読むならまた角野栄子さんのミュージアム連れていってあげたいね、旦那さんと話しましたが…
あそこは良い。おばけのアッチがいるから。
えほん村に1時間くらい滞在して、いよいよ帰宅!
途中でSAに寄ってお昼。
首都高がやはり混みましたが、まったく動かない渋滞はなく、なんやかんや3時間くらいで自宅着。
運転しきりました
今回全ての工程を運転しました!
いつもは助手席でポケGOやっているんですけど
今回は運転したくて。
私、長時間ドライブ好きなんですよ。
多分ね、後ろの姉妹たちの騒ぎをただ助手席で聞いてたら腹立たしくて途中下車してたと思うの←
いや、行きも帰りも静かなもんでしたよ。
長女の幼少期に比べたら次女は神ですよ。
泣かないの。自分で遊んで指しゃぶりして寝るのよ
これが本当最強。
ボタンをひたすら押しまくっているうちにウトウト…そして寝る!![]()
神おもちゃ?絵本?…絵本おもちゃ!
なんかね
私って本当に子どもが大嫌いで、独りが大好きなんだなぁって再確認した旅でした。
おっと、回復したと思いきやまたダークサイド側に引っ張られてる…!
まぁ仕方ないね!
長女テスト24点だったからね!
え?そりゃ死にたくなるくらいには人格否定しまくりでガチギレしました
前日にテスト勉強しててこれよ。
本当、なーんにも頭に入ってなくてあまりに我々の時間を無駄にされまくってて、頭かち割ってやりたいくらいでした
死んだらもう勉強教えなくていいんだもん!
無駄な学費も塾代も出さなくていいの!
可愛い次女にぜーんぶやってあげられるの!
素敵ー!
本当、長女大嫌いです
早く死んでくれますよーに!

