セブンのパンク修理で、又もやへっぽこ振りを発揮した。購入したパンク修理キットの使い方を読まずに作業を開始。

 

 

前輪はそのまま作業できるのに、わざわざ外してしまった。

 

 

ねじ釘はやや斜めに刺さっていたが、この角度に沿って穴を開ける事が大切とのこと。

 

 

エコセメントを塗ったスクリューを右回しで差し込み、右回しで引き抜いて穴を開ける。

 

 

次に、バルカーシールをインサートニードルに付けて奥まで差し込めとあるが、硬くて半分しか入らず焦りまくり。ハンドルが小さすぎる~~。ハンマーで叩いてみたが、ハンドルが取れてしまった。汗

 

 

小径タイヤなので多分大丈夫だろう、、、と、言い聞かせる。飛び出たバルカーシールを3mm残してカット。

 

 

一様30分程待ってから空気を入れて作業完了。

 

 

パンク修理はチューブしか経験なかったので、予想通り作業は難航。それでもDIYは楽しくて辞められないね。