日経
コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題
【イブニングスクープ】

2022年4月22日 18:00 (2022年4月23日 4:24更新)


政府が新型コロナウイルス対応へ用意した「コロナ予備費」と呼ばれる予算の使い方の不透明感がぬぐえない。国会に使い道を報告した12兆円余りを日本経済新聞が分析すると、最終的な用途を正確に特定できたのは6.5%の8千億円強にとどまった。9割以上は具体的にどう使われたか追いきれない。国会審議を経ず、巨費をずさんに扱う実態が見えてきた。



↑10兆円(・o・)
どうやったら10兆円もの大金が使途不明になるのだろうか?
とんでもない泥棒国家だよね。犯罪ですよ。

それで、10兆円とはどのくらいなのか検索したら、


《日本の原油の輸入額は8兆円なので、1年分の石油を買える》


だそうです。


しかし、これすら氷山の一角と思っています。

毎年、毎日?税金は今の政権に盗まれています。


夏に参院選があります。
野党も確かにだらしない。未熟。でも、10兆円の使途不明金は出さないだろう。この政権よりひどい政権はない。

今回の野党への投票理由は、「10兆円の使途不明金を出す政党には投票出来ないから」ですね。


たばこ注意“逆ギレ”暴行・・・被害高校生の父親「心の傷強く残る」(2022年1月25日)" を YouTube で見る

https://youtu.be/SZURWE1Gt0s


もはや、若い人は目上を敬う必要はないよ。
だって、こういう事件や、今の社会や政治を見ればわかるように、大人が後世の社会を考えていないし、後生の人の事を考えていないんだから。

目上を敬え?

ふざけてはいけない。

これまでの日本の先人達は敬われるような事をしてきたから敬う必要があったけど、今の日本の年寄りや中年達にそれはない。
若者に敬われるような社会作りや生活作りをしていない。そもそも考えてもいない。

だから、年功序列なんて破綻しているんだから、若い人は目上の人間を敬う必要はない。


因みに私も中年、初老?だが、無駄な年功序列はいらない。

まともな大人達は考えるべきだよ。


まともな日本人ならね。

何年か前に他の被害者さんのブログを見た時に、集団ストーカーという名称を変えた方がいいんじゃないか?という意見をなぜか思い出した。

それで考えてみた↓

組織的社会追放プログラム
organized social exile program

英語はグーグル翻訳で変換した。


どうだろう?

集ストって知名度だいぶ上がったから、無理に変えることもないような気もするけど、一応考えてみた。


組織的社会追放プログラムとは?

① 1個人に対して、組織に属している複数の者達が交代をしながら、四六時中嫌がらせをする行為。

② レーダーや電磁波を使って標的の人物を盗撮盗聴して人体データを抜き取り嫌がらせする。

③ マイクロ波(電磁波)や人体に悪い周波数を使って人体に悪影響(傷害)を与える。殺人もあり。

④ 標的の人物(被害者)の外出先には、組織に属する者達が常にストーカーする。咳払いや騒音を立てて標的の人物にわざとストーカーしていることを気付かせる行動をとる。

⑤ 標的の家の中の行動は、レーダーやマイクロ波(電磁波)を使って盗撮盗聴されていて、標的の行動に合わせて騒音を立てたり、マイクロ波や周波数で攻撃する。


これらの攻撃は24時間365日続く。
これらの攻撃によって、被害者は精神と肉体が疲弊して、もともな社会生活を送り辛くなる。
精神崩壊して誤った行動をして、精神病院に強制入院させられたり、自殺に追いやられる。
はたまた、組織側が面倒くさくなれば、病気や事故に見せかけてさっと殺す事もあります。

警察は見抜けません。これまで一度も見抜けた事がないので。

これが組織的社会追放プログラム。


で、組織的社会追放プログラムを実行する団体とはどこなの?

私が被害者としての経験から確実に言える団体は一つ。

創価学会



創価の政治部が公明党。
やばすぎだよ、日本。



来年の参院選挙にはみんな選挙に行ってね。