アダルトチルドレン(AC)は
病名ではありません。

いわゆる概念です。

私もその1人でした。



そして、自覚・無自覚にかかわらず
かなりの数の人が該当しており

とくに珍しいことでも
なんでもありません。









ACとは
子どもの頃に家庭内トラウマによって
傷つき、その古い思考パターン
持ったまま大人になった人たち
のことを言います。


子どもの頃に受けた
様々なつらい経験によるすり込み、
それを引きずり
大人になった今現在も生きづらい
状態を抱えています。



親の期待に縛られ続けた結果、
自分自身の感情を感じられなく
なってしまったり、
誰かのために
自分じゃない人生を生きていたり、
居場所がなく強い孤独感に
苦しんでいたりします。




また
相手の評価に一喜一憂したり、
自分に自信が持てず、
自己肯定感もかなり低い傾向が
あります。



対人関係がうまく行かない。
依存症になりやすい。
あらゆる場面で生きづらさを
抱えていたりと様々です。














ACは
もともとアメリカで
アルコール依存症の親をもつ
子どもたちのことを指しました。


機能不全家庭も
似たような環境で


家庭自体が
子どもにとって安心安全でない場所
(肉体的・性的虐待、言葉による暴力、
両親の不仲など)、
子どもを育てる機能を果たさない
家庭のことを言います。




外から見て普通に見える家庭でも
機能不全は起こっていたりします。
過度の期待や
異常な甘やかし(過干渉)。
その逆の無関心。

仕事に依存する父親や
夫に依存する母親なども
該当します。




このような
機能不全家族の中で育った人にも

アルコール依存症の親に育てられた人
と同じような特徴が見られることから
最近では
それらをまとめてACと
表すようになりました。





 
ACは

子ども時代に子どもらしく
無邪気に生きる時間を
奪われてしまった被害者です。






母親の愚痴の聞き役をしたり
幼い弟や妹のために自分を犠牲にして
面倒を見たり、
期待される役割を演じ
『よい子』として評価されることに
全力を尽くします。



『よい子でない私は価値がない』
という思いから
このような行動パターンを身につけて
いくことで


いつの間にか
自分のありのままの感情を押し殺し


次第に

感じることも
表現することも
難しくなっていきます。



自分の身を守るため、
機能不全家族に適応するため
の方法が




1人で生きるようになった後から
社会生活や人間関係に混乱を
まねいてしまうのです。









ACは回復します。




傷つき方の度合いもあります。
ただ、100%とは言えませんが
必ずラクになれます。




機能不全家族によって
自分が深く傷ついていたことを
認めること。
傷つけられていた側だということに
気づくこと。


そして
この生きづらさは
どのような経験から
出来てしまったのか。
自分の生きづらさを理解すること。




まず自分が自分の味方(1番の理解者)
となって、
丁寧に受け止めていく。



自分を限界を超えてがんばらせたり
厳しく責めるのをやめ、
AC特有のコミュニケーションを手放し

新しい脳の回路を作るんです。




必ずラクになります。
私もそうでした。





専門家を頼るのも良いと思います。


ですが、
どんな方法をとろうとも


最終的に
自分を変えるのは
自分自身です。


自分自身が『うん』と納得しないと、
進んでいかないのです。



『変わりたい』と願わなければ。






そのためには
内なる自分と出会い、



その子が何で泣いていて
何を叫んでいて
何を必死に訴えているのかを




ちゃんと聴いてあげる必要があります。









────────────





来て下さりありがとう。

森の風も暖かくなってきました。





また、お会いできると

嬉しいです。