今年も砂の彫刻を… | 新北の男子! 秋田県北発

新北の男子! 秋田県北発

9月16日は安室ちゃんの日~っ!!

 昨日の豪雨はホントに参りましたね…。というか、つい数週間前にも同じような雨が降ったばかりだったので、こればかりは…。この間同様に、ところどころで道が冠水していたり、田んぼが冠水していたりと再び甚大な被害を被りました…。こっちもスゴイ豪雨でしたが、鷹巣や能代の方はもっと被害が甚大だったようで…。

 

 

 さて先月のお話になるんですけど、夏恒例のあのイベントを見に三種の方に行ってきました。

 釜谷浜で行われていた、サンドクラフトです。今年も砂の彫刻をじっくりと堪能してきました。

 ステージですが、サンドクラフトの「サン」の字が崩れてしまってますね…。そしてそのステージの後ろの彫刻がまたおなじみのものでして…

何と!! サザエさんでした。何でも、テレビのオープニングで登場したそうでして、実際にサザエさんがサンドクラフトを見に行った様子が放映されたようなんですが、ウチはそれを見ていなくて…。というか、思えばサザエさんなんてしばらく見てませんね…。

 ちなみに後ろはエンディングで流れているやつでした。さすが、抜かりがありませんねぇ~爆  笑 

 他にも壮大なアートがありまして、いずれも完ぺきな造りでしたねぇ~。

 

 このような大きな作品もあれば…

このような小さめの作品もありと、かなり見ごたえのある内容でしたね。

 最後に巨大風車とを絡めまして…。

 

 今年も砂像アートをじっくりと堪能するコトができました。そして、久々に海の気分も味わうコトができました。山沿いに住んでいるウチにとって、海というのはやはり心が洗われますねぇ~キラキラ