好きこそモノの上手なれ -10ページ目

桃色革命 X'mas LIVE~集え!ミニスカサンタ達~

 久しぶりにアイドルの対バンライブに行きましたルンルン

 見たのは

  GIRLS4EVER

  伊藤桃

  BunnyRap 

  ティーンズ☆ヘブン

  SHiNY SHiNY

  キプリスモルホォ

  スリジエ:宙組

 ここまでで物販へ向かいました走る人

 お目当てはお披露目ライブだったキプリスモルホォちょうちょ

 我らが和泉ひよりさんがリーダー兼振り付けを担当するユニットです音符

 3曲披露しましたがカラオケ思った以上に完成度が高かったですびっくりお客さんも結構入っていたのでまずは成功と言ったところですか拍手以前行っていたライブとは少し客層が違ったような気もしますがはてなマーク多くはひよりさんの舞台などを見て今回も来たようです演劇あの人たちがリピーターになるかリサイクル他のアイドルのファンをつかめれば上昇も期待できるでしょう上矢印

 今回はグッズが無くチェキだけだったのは仕方ありませんねカメラそのうちTシャツやタオルとか出るのかなTシャツ

 チェキはお二人チョキ

 当然ひよりさんラブ

 もう一人は高坂琴水さん詳しくは言えませんがNGお話ししたところ妙な縁がありました爆  笑

 撮影会もやっているらしいので行ってみようかなカメラ

百里基地航空祭2016 支援機

 多用途機U-4Observation Deck

 空中給油機 KC-767Jガソリン

 輸送機 C-130 トラック

 練習機 T-400*飛行機*

 練習機 T-7プロペラ

 こういった機体が自衛隊の任務遂行を支えています筋肉

シブサンプロジェクト #7定期公演

 今回はクリスマスクリスマスツリー&新カバー曲ルンルン&新メンバー発表女の子

 1部:ブルークラスブルーハート

 新カバー曲:「Melty snow」(predia)雪の結晶

 

 2部:ピンククラスピンクハート

 新カバー曲:「恋い雪」(SILENTSIREN)雪

 新メンバー:白石佑梨亜(JC2)

 

 3部:グリーンクラスグリーンハート 

 新カバー曲:「ギミギミaction」(PASSPO☆)グー

 

 各部OA:イエロークラス

 新カバー曲:「走ってみた」(PALET)走る人

 新メンバー:愛敬敦希(JC1) JC1だとすぐ進級?

        小野崎涼帆(JS5) ピンククラスるーちゃんの妹仲良し

 

 各クラスらしい新カバー曲でした音符ステージがLOOPだと手狭な感じになってきましたね演劇ただ、集客が頭打ち感もあるしなショボーン今後の展開に期待しましょうグッ

 

クリスマスコス特集

 ブルークラス:神崎紗穏ちゃん スカートも赤だったけどチェキでは色が出ないガーン

 同:佐藤明日香ちゃん ウサ耳付きサンタうさぎ

 同:大木美里亜ちゃん 予想より地味だった爆  笑

 同:竹内渚沙ちゃん ブルーでは珍しかった全身サンタサンタ

 ピンククラス:豊田留妃ちゃん 自称2推しのエースチョキ

 同:小野崎琉南ちゃん 今後は姉妹で活躍グッ

 同:藤田梨々花ちゃん 画力についてはノーコメント鉛筆

 同:浅原凜ちゃん サンタに囲まれたセンターがトナカイトナカイ

 グリーンクラス:安藤汐音ちゃん 新曲のおかげでド緊張だったそうですキョロキョロ

 同:原田凛ちゃん サインはクリスマス特別バージョン(一応トナカイのようですトナカイ

 次は行けそうもないので先に謝っておきますお願い

GODZILLA -怪獣惑星-

 巨大生物「怪獣」の出現とガオーその怪獣をも駆逐する究極の存在「ゴジラ」ゴジラ半世紀にわたる怪獣との戦争の末ドンッ人類は敗走を重ね、ついに地球脱出を計画ロケットそして2048年、中央政府管理下の人工知能による選別を受けた人間だけが恒星間移民船・アラトラム号船内1 で11.9光年の彼方にある「くじら座タウ星e」を目指し旅立った星空しかし、20年かけてたどり着いたタウ星eの地球との環境条件差は地球予測値を遥かに上回り、人類が生存可能な環境と呼べるものではなかったガーン
 移民船に乗る一人の青年・ハルオ男の子4歳の時に目の前でゴジラに両親を殺されお墓20年の間、地球に戻りゴジラを倒すことだけを考え続けていた髑髏移民の可能性を閉ざされ、生存環境も劣悪となった船内でハルオを中心とした「地球帰還派」は主流となりターン危険な長距離亜空間航行を決断し地球を目指す地球
 だが、帰還した地球は、既に二万年の歳月が経過し時計地上はゴジラを頂点とした生態系による未知の世界となっていたゴジラ
 果たして人類は地球を取り戻せるのかthe world.そして、ハルオの運命は爆弾

 

 ゴジラのアニメ化アニメイト最近よくある「昔の人気アニメを実写化」の逆パターンリサイクル正直な話個人的にはわざわざアニメ化する必要性は疑問でしたね?

 ゴジラのデザインもあまり好きなタイプじゃなかったですがえー対ゴジラ作戦はなかなか面白かったですドンッでもゴジラよりゴジラの亜種というかみたいな群生した怪獣の方が目立ってる感じでしたねたか(初夢)

 人類側も3種類(?)いるようですが3それぞれの違いがイマイチ分かりにくかったりにやりアメリカ映画みたいに外見もがっつり変えてくれれば良いのに火星人それか装備も色々違うのがあるとか飛行機​​​​​​​

 劇場公開前後に次の作品の前売りを始めたこともあってチケット明らかに続編があるという前提で見ていたので最後はまあそんなものだろうなとニヤリただ、ちょっとでかすぎるんじゃないですか上矢印どうやらメカゴジラが出てくるようですがまだ小さい方に対抗するためメカゴジラで戦えるのかロボット修理少しは期待できるのかなグラサン

ゆかちぃ

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 ゆかちぃラブ

 視線外し目

 その22

 はい、きましたOK

 話しながらカメラ

 女の子は髪をいじることが多いです美容院

 私の場合はいじるほど髪がありませんがてへぺろ

 

くまモンスクエア

 くまモンの本拠地くまモン

 営業部長の机机

 本人がいなくても代理がくまモン

 薄いくまモンもくまモン

 バイクにも乗ってる青バイク

 ブルーインパルスに乗ったのかびっくり

 部屋の中じゃないけど時計もいた(あった?)時計

 くまモン人気は根強い拍手

 

石井早苗さん

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 さなつんラブ

 オハヨー晴れ

 面白い髪形でした美容院

 手の動きが微妙パー

 髪は巻き巻きうずまき

 ちょっとセクスィーだったりする爆  笑

 年内に会えるか!?

 

浜松エアパーク 屋内展示

 エアパークだけに屋内展示も充実京都国立博物館

 T-4のモックアップブルーインパルス

 心神ヒッチ

 F-1レーダー部内部レーダー

 T-2の後席はF-1では器材があったということですサーチ

 こちらはエンジンObservation Deck

 説明付きの展示もございますシリンダー内部

 模型とはいえなかなか壮観なF-4ファントムⅡ

 もう引退した機体も結構ありますねバイバイ

 

momokaさん

写真の二次使用については所属事務所、モデル本人、撮影会主催者以外、堅くお断りします。

 momokaさんラブラブ

 多分ラスト撮影会ショボーン

 でも最後まで明るく晴れ

 元気にグッ

 セクスィーにハート

 お疲れ様でした拍手

 

 

それゆけ半熟英雄

 ・・・誰しもが憧れる、ヒーロー・・・アカレンジャー
 近未来の日本日本警察の代わりに「ヒーロー」が平和を守りpeacemarkアンドロイドと呼ばれる人型ロボットも完成しドラえもん人類の生活に浸透しつつある世界ガシーン
 そのアンドロイドを悪用しようとするアンチヒーロー組織「ホムンクルス」の存在が社会問題となり悪平和の象徴である「ヒーロー」の存在が必要な時代グー
 そのヒーローを夢見る少年、赤塚真隈マフラー
 しかし活躍を続けていく中、ヒーローとしての重圧に心を痛めて心理ある事件の任務を投げ出し、自身も行方を晦ましてしまう煙
 二年の歳月が流れ、ある事件に関わるアンドロイド(サクラ)が真隈の前に姿を現すドロイド君

 

 年に1度姿を現すsajik@genプロデュースの舞台演劇前説に出てきた人たちを見て気が付きましたひらめき電球出演されている方たちも見覚えがあるようなはてなマークと思っていたら昨年も出ていた方々が多かったようですびっくりパンフレットを見て確認できましたグッド!

 途中ゲストの木下彩さんも交えて行われた拷問シーンはちょっと遊びすぎかとも思いましたが笑い泣きまあいい中休みになっていたかと思いますOK

 全体を通じて結構熱い話でメラメラ主役の崎嶋さんは汗だくになっているようでしたあせる革ジャンだから余計熱いんだろうけどライダースアンドロイド役の針谷早織さんもあの衣装は暑かったろうに温度計博士に色々されるシーンはちょっとドキドキでしたラブ

 お目当ての和泉ひよりさんは博士の役ハカセ白衣にミニスカというだけで個人的にはオッケーでしたがOK色気が足りないと言われていたようですニヤリどう見てもお色気担当は悪の組織にいたようですが水着

 また約1年後にあるのかな?また面白い舞台を見せてくれることを期待しています拍手

 

 ひよりんにもらった照れなにが「ムリ」なのかはわからない??