なんと今年もあっという間に3月31日になりましたね。
今日の東京は晴れていますが青空が見えたり隠れたりの空です。
桜は満開です。先ほど写してきた写真をいくつか。
公園ではシートをひいてお花見をしている人がたくさんいました。
あまりお花見を座ってする習慣がないので、今年も歩きで散策。
 
 
 
桜の樹の下でのお花見もしてみたいと思い、毎年のように子育て時代の友達と約束するのですが、結局何年も実現せず。
井の頭公園のお花見、今年も無理かなあ。桜終わった頃には時間できるかな。。
 


 

 
こちらは
 
こちらは豊島区池袋の名所 フランクロイドライト設計の自由学園明日館
先週は桜はこのくらいでした。
今日は満開で美しいでしょうね〜!
 
 
ところでまんぷく終わってしましましたね〜毎日の楽しみドラマでした。
最初のオープニングの福ちゃんの踊り?で元気をもらって一緒に踊ったり??していました。
昨日は見られなかったので今日見ましたがオープニング無くてちょっと残念でしたが面白くてハッピーな終わり方で最高でした!

それから小物がちゃんと再現されていましたね。
喫茶店の占いマシーンあったらまた、やってみたいな。(о´∀`о)
俳優さんたちが最高で主役も回りの方々。また松坂慶子さんのお母さん絶対なくてはならない存在でしたね。
世代間問題も明るくかいて脚本凄い、ほんといろいろ感心。
カップラーメン食べたくなりましたが
私は鶏肉アレルギーで残念ながら食べられません。一時は食べられていましたが今は全然匂いもにがてになってしまい、鶏肉アレルギーの人が食べられるカップ麺なかなかないです。
ドラマの影響で日清の横浜のミュージアムにも券を買って行こうとしましたが、入る前に受付の方に聞いたら問い合わせてくださいましたがチキンエキス使っていない食べ物が提供されていないとのことで入場諦めました。
チキンエキスなしのヌードル作りたかったのですが・・。
 
こちらはベランダのシンビジューム
(結局今月もなかなかブログ書けなくてすみません。また相変わらず内容バラバラでごめんなさい・。ほっこり
ところで今年の3月31日は、いつもよりも節目感強いというか大晦日みたいな感じさえあります。
明日新しい元号が発表ですから。午前中11時代でわかるんですね。
 
楽しみです。
私の予想は・・かな。
 
 
平成を振り返る番組もたくさんありますね。
退位での元号が変わるケースは江戸時代以来でしょうが明るくていいと思います。
平成時代に感謝も!
 
 
新しい元号を迎えるにあたり昨日今日でちょこっと掃除しました。
水拭きして準備OK。。かな。
 
楽しみですね。ニコニコラブラブではまた。