母、現在80歳。要介護1。

2022年5月。

当時1人暮らしをしていた母。

アルツハイマー型認知症を発症していたことが分かり、安全を考えて呼び寄せました。

現在の症状状態は初期~中期の間と診断を受けています。



父、現在84歳。要介護3。

自律神経失調症があり、過去の交通事故や、転倒での怪我が起因で身体障がい者になりました。

また、薬の多剤服用で腎臓病にもなりました。

2022年7月。

自宅で転倒し半日以上身動きが出来なかったことがきっかけで、老化による認知機能の低下と診断を受けました。

糖尿病予備軍。

今は週2回デイに通っています。



娘(私)、48歳。

4人きょうだいの末っ子三女。

会社員、独身。



両親は20数年前に離婚。

私と父は20年以上、2人で暮らしてきました。

母は今、私と父が住むアパートの隣室で暮らしています。

ただいま母と父のワンオペ見守り介護中です。


叔父(母義兄、母実兄)たちの法要が終わり…

お供え物の果物が配られる。


メロン、葡萄、グレープフルーツ、みかん…


ホントは断わりたかったけど…

そんなわけにもいかず、頂戴した。


父、母、私の家族3人、


さすがに全部は食べられない、食べ切れない😓


なので、メロン1個とみかん以外は会社に持って行き、おすそ分け。


みかんは母が好き。

置いとけば勝手に食べる。


メロンは1個あれば十分で、

カットメロンにして母の食事のデザートにしたり、父のオヤツにしたり。

まだ、半玉残ってる。

なるべく早く食べなきゃね。




果物といえば、多分ほとんどの人が好きっていうと思います。



子供のころの話。


父の叔父にあたる方がみかん農家さんだったらしく、毎年冬になると、みかんが山のように送られて来てました。

その数、段ボール20~30箱。

親戚やご近所に配っても配っても余る余る。

それが、何年か続きましたね。



父も母も勤めている会社に持って行っておすそ分けしたらいいのですが、

2人は免許がなく、通勤は自転車。

頑張っても荷台に1箱…ですよね。

多分5~6年は続いたんじゃないかな。



家族も食べていたとは思いますけど…。

結局、食べきれずにカビ生やしてしまったり…もったいないことをしてましたね。


玄関にはトラウマ級のみかんの山、

最後はさすがに、断わりを入れたんだと思います。中学生になった頃には来なくなりました。



私も頑張って食べてたとは思いますが、

ある日突然、ピタリとみかんを食べることをしなくなりました。


多分、一生分のみかんを短期間で食べちゃったからかもしれません(笑)

それと、私自身が元々得意ではなかったと思うんですよね。

なので、父母のために買うことはあっても、私自身のためには果物を買うということはほぼないかなぁ。