2022年5月。

当時1人暮らしをしていた母。

アルツハイマー型認知症を発症していたことが分かり、安全を考えて呼び寄せました。

(要介護1)


父は、自律神経失調症をもち、過去の交通事故や、転倒での怪我が起因で身体障がい者になりました。

2022年7月。

自宅で転倒し半日以上身動きが出来なかったことがきっかけで、老化による認知機能の低下と診断を受けました。

(要介護3)


私と父は20年以上、2人で暮らしてきました。


母は今、私と父が住むアパートの隣室で暮らしています。


ただいま母と父のワンオペ見守り介護中です。


母を呼び寄せ、今月の16日で、

1年9ヶ月になる。


母も落ち着き、私も落ち着いた。

気持ちにも余裕が出来てきた。


認知症の症状は穏やかに緩やかにといった感じ。

まだ、母は「母」でいてくれている。


ずっと考えていたことを行動に移そうと思う。


それは、母の自我があるうちに「母に兄を会わせてやりたい」ということ。


私には兄がいますが、連絡先が分からず、行方が知れません。

兄と連絡が取れたのは12年前。

母が脳腫瘍の手術で入院した時。

母の携帯に兄の連絡先があったので長姉が電話し、手術後、母に面会をした時が最後でした。


その後は連絡が取れなくなってしまいました。

母を呼び寄せると決まり、引っ越し準備の期間中に兄の連絡先(携帯番号)を見つけ、電話をかけてみたり、メールを送ってみたりしましたが、返事はありませんでした。

兄の携帯番号はどうやらもう、違う人のものになったようでした。


後は、戸籍を確認するしかありません、

本籍地は県外なので、取り寄せになります。

今は郵送だけでなく、コンビニでもインターネットでも取り寄せ出来るのは便利な世の中になったもんですね。


調べてわかったのですが、

コンビニでもインターネットでも、県外居住者が取り寄せをするには、まずは取り寄せるための登録をして、承認に5日くらいの期間が設けられてて、その後からじゃないとダメなようで。

そして登録にはマイナンバーカードか住基カードも必要とのこと。


インターネットでもいいかな、と思ったのですが、マイナンバーカードを読み込むICカードリーダーが必要で、かつプリントアウトするにはプリンターが要ります。

実は先日、プリンターを捨ててしまったので、カードリーダーに加えてプリンターも新たに購入しなければならないので、手っ取り早いのはコンビニかな、と思っています。


母のために、動こうと思います。