2022年5月。

1人暮らしをしてい母。

アルツハイマー型認知症を発症していたことが分かり、安全を考えて呼び寄せました。(要介護1)



父は、自律神経失調症をもち、過去の交通事故や、転倒が起因で身体障がい者になりました。

2022年7月。

自宅で転倒し半日以上身動きが出来なかったことがきっかけで、老化による認知機能の低下と診断を受けました。

(要介護3)


私と父は20年以上、2人で暮らしてきました。

母は私と父が住むアパートの隣室で暮らしています。


ただいま母と父のワンオペ見守り介護中です。


今日は、雲ひとつない青空でした。


朝…と言っても昼近く。

見守りカメラで母の様子を見ながら、いつものルーチン(血圧測定など)のため、母の部屋へ。


たわいもない話しをしつつ、良い天気だね、洗濯日和だね、と話をする。

私の目論みは…部屋の隅にある貯まった洗濯物をなんとかしたい。


多分、1ヶ月くらい洗濯してない。


寒い日が続いたので、ずっと部屋着で過ごしている母。

週に1度は外に連れ出すので、着替えるのだけど、汚れてないといってそれを出したままで、次の外出の時に着る、の繰り返し。

部屋着もずっと来てる。

さすがに洗濯したい。



そう言えば、お母さん、

今度天気が良かったら洗濯したいって言ってたやん。今日1日天気がイイみたいだから洗濯したらどお?



洗濯物?どこに有るん?



ほら、あのクッションのとこに山になってるやん。


ああ、あれか。

あれは洗濯物やない。

これから着るやつや。


むむ。手強いな。


いや、あれは洗濯するやつだよ。

お母さん、言ってたよ、

直ぐ忘れてしまうから、教えてな、って。


そうなんか。

ほな、洗濯しよか。


やった😆👍️✨


洗濯ネットはどこや?

洗剤はどこや?まだあったか?

どこにいれるんや?

柔軟剤はまだあったか?

どこにいれるんや?


質問責めにはあいましたが、無事に母の服を洗濯することが出来ました。😆👍️✨

今回は、洗濯機を回していることを覚えていて自分で出して干していました。(以前、何度かは忘れてしまい洗濯機の中にいれっぱなしだったことあり)


母はまだ、身の回りのことは自分で出来るので、出来ることはやってもらっています。

ただ前回の洗濯が、いつのことだったかを覚えていないとか、洗剤の量とか洗濯機の使い方とか、大なり小なりのサポートは必要ですけどね。



ミッション完了です。(^-^)v