アルツハイマー型認知症になった母(要介護1)を引き取って10ヶ月が過ぎました。
父(軽度身体障がい者、要介護3)は、老化による認知機能の低下(物忘れ)と診断を受けました。
(注)要介護3は転倒事件直後に受けた介護認定の結果で、回復した今は、多分要介護1か、要支援かと思います。
ただいまワンオペ見守り介護中です。
先日、ちょっと怖いな、と思うことがありました。
いつものように仕事から帰宅後、母の部屋に行きました。
そして、たまたま奥の部屋からキッチンに行った時、外に取り付けてあるセンサーライトが光っているのに気がつきました。
時間は夜12時近く。
こんな時間にセンサーライトが光ることなんてあるはずかなく、
不審に思い、ドアを開けたところ…
人影が。
ドアよりも右斜め前にこちらに背中を向けて立っていました。
それが誰なのかすぐに分かりました。
アパートの2階の男性住人です。
ドアが開いたことに気がついた瞬間に翻して、2階へ上がって行きました。
立ち去る男性に「お2階さん…?」と声をかけました。
お2階さんは「すみません」と小さく言ってそのまま部屋へ入ってしまいました。
なんだったんだろう?('_'?)
アパートの前は住人用の駐車場です。
母の部屋前はカーポートがあり、
私の車はそこへ停めています。
以前は前住人さんが停めていました。
カーポートの軒下に防犯のため、センサーライトを取り付けていました。
お2階さんは私の車を見ていたのか、センサーライトに興味があったのか?分かりません。
お2階さんはそのとき、
ランニングシャツに短パン姿でした。
翌日の昼、
出勤のため部屋を出た時に、
何処かへ出掛けちょうど帰って来たお2階さんとガチ会いました。
私は、普通に
「おはようございます」と挨拶しました。
返事がなかったので、聞こえなかったのかな?と思い、もう1度挨拶しました。
すると、小さな声で「おはようございます」と言いながらもこちらとは目を合わさずに上に上がって行来ました。
いつもなら、
「これからお仕事ですか?」「今日はお休みですか?」とか、たわいもない話をするのですが、全く様子が違いました。
なんなんだろう…?
お2階さんにはウチの事情を簡単には話してあります。
顔を合わせたら気さくに話してくれる方だったし、
母の引っ越しの際も、親切にして頂いたので、悪い印象なんて全くなくて。
なので、今回の出来事は、不思議というか、翌日の態度も('_'?)なんですが…。
でも、いろいろ考えててしまうじゃないですか…。
ランニングシャツと短パン姿が恥ずかしかったのか?
やましい事をしようとしていたのか?
疑うわけじゃないんですけど…。
夜中に人の部屋の前に立っていて、
逃げるように去っていく…。
考えたらなんか怖いじゃないですか。
なので、考えた末に…
防犯カメラを設置することにしました。
その日のうちにネットで購入しました。
それが昨日届いたので、いざ付けようかと思ったら。
コンセント問題が…💦
設置はまた後日にすることにします…。
多分、あの時、私とガチに会ったことで、しばらくはお2階さんの不審な行動はないと思うので…