認知症になった母を引き取って早1ヶ月以上が過ぎました。
今日は、介護認定士の方の来訪日。
母には何日も前から、毎日、
家庭訪問があるよ〰️と伝えていたことと、
介護保険のパンフレットをさりげなく目のつくところに置いたり、
カレンダーやパンフレットに家庭訪問があるよ、と書き込みしたりしておいたので
割りとすんなり、準備(着替えなど)が出来ました。
訪問予定時間は昼1時30分。
訪問時間を昼からにしたことも
良かったと思います。
時間ぴったりに認定士さん到着。
お母さ〰️ん、
認定士さん見えたよ〰️と
声をかけたら、
いそいそ出てきて、
あ、お世話になります⤴️〰️😃って
元気よくご挨拶。
おいおい、別人じゃねーか‼️😅普段のボケはどーした⁉️😂
認知症患者さんって、
病院の先生とか看護師さんとかの前では
別人のようにしゃきしゃきするって、
ホントなんですね‼️