06:15 起床


06:30 温泉

朝一の温泉は目が覚めて気持ちいい


07:15 ホテルチェックアウト

09:00の日光東照宮の開園に合わせて出発

歩いてJR宇都宮駅へ

今日は平日なので登校途中の学生が多い

みんな駅から自転車で通学している。

途中のコンビニで朝ごはんにおにぎり一個購入。


07:38 宇都宮駅 日光線

通勤、通学時間と重なり乗客が多く座れず


08:20 日光駅

今日も天気が良く駅前から綺麗に男体山が見えた。

日本人より海外の観光客が多い


08:27 日光駅前バス停

事前に東武バスの中禅寺温泉フリーパスを購入(2300円)

駅前と道路を渡った反対側にバス停があり迷う。

とりあえず早めに来たバスに乗車


08:36 西参道入口バス停

最初に日光金谷ホテルへ

ロビーと庭を見学

そのまま歩いて神橋へ

さらに歩いて東照宮まで

途中の輪王寺の紅葉がすごく綺麗

10分前に東照宮に到着

事前にネット予約していたが、ネット予約の方の列の方が時間がかかるというよくわからない状況

せっかくのネット予約なのにリアルチケットに交換だと意味がない

海外の観光客と修学旅行生と一般の観光客が入り乱れてカオス状態


09:00 日光東照宮

初参拝

見ざる言わざる聞かざる、陽明門、眠り猫とひと通り見学できた

色遣いが鮮やかで美しい

帰るころには入口のカオス状態も落ち着いていた。

東照宮は朝イチを避けた方が良さそう

そのまま歩いてバス停へ

朝ごはんを食べるタイミングがなかったのでバス停前でおにぎりを食べる


09:41 西参道入口バス停

ほぼ満員状態だったけどなんとか乗車できた。

紅葉の時期は日光駅前からの乗車しないと乗れないことがありそう

乗客の9割は外国人

明智平の少し前から駐車場に停める車の大渋滞

バスは優先で進めるのでいい


10:10 明智平

ロープウェイに乗るために100人ほどの行列、、、

乗車時間は3分ほどだが一度登れる人数が少ない

1時間ほど待つ

天気が良く単体さんが綺麗に見えたので待ち時間が苦痛ではなかった。

ロープウェイで展望台へ、展望台から男体山、中禅寺湖、華厳の滝が一望できる


11:40 明智平バス停

ちょうどタイミングよくバスが来たので待ち時間はなく乗車できた


11:50 中禅寺湖温泉バス停

ちょうど中禅寺湖が紅葉のピーテレビカメラも撮影に来ていた


12:00 華厳滝

バス停から歩いて華厳の滝へ

黄色に色づいた紅葉と滝のコントラストが綺麗

そのまま中禅寺湖の湖畔を散策

途中に各国の別荘もある


12:30 昼食 手打ちそばかつらで蕎麦

天ぷらそばと地酒を楽しむ

注文してから結構待ち時間がかかる

窓から中禅寺湖と男体山が見える