11:44 仙台駅 やまびこ自由席
自由席だとJREポイントが貯まらない。
天気はすごくよく遠くの山並みまで綺麗に見える。
12:57 宇都宮駅
久々に見たけど東口が再開発されていて
東口に宇都宮テラスという大きな商業施設
ライトラインという路面電車もできている
13:15 昼 宇都宮みんみん 餃子
宇都宮の餃子の有名店
宇都宮テラスの中のお店へ
お昼のピークを過ぎてたので並ばずに店内へ
焼き餃子と水餃子のセットを注文
ビールは自重
13:45 宇都宮散策
西口方向に出て餃子通りから県庁へ
餃子通りは結構混んでいる店が多い
県庁の屋上は無料の展望台がある
この日は天気が良く、スカイツリーや富士山まで見えた。
15:30 グランドスパ南大門
カプセルホテル風のスパ施設
宇都宮で天然温泉が入れるのでこちらへ
少しぬるめのお湯で入りやすい。
サウナも充実している。
JR宇都宮駅と東武宇都宮駅から送迎もあり便利
18:00 晩ご飯を食べに外出
送迎バスで東武宇都宮駅へ
東武宇都宮周辺を散策
この辺りが昔からの繁華街
アーケード付きの商店街もあり
東武宇都宮駅は東武宇都宮デパートの2階にある。
東武だと日光に行くには一度新栃木まで戻らないといけないので日光に行くにはJRの宇都宮線の方が便利
18:30 栃木県庁 展望台
今日二度目の展望台
夜は宇都宮の夜景が綺麗に見える
無料スペースなので時間を潰すのにもちょうどいい
19:00 居酒屋庄助
宇都宮の超有名居酒屋
事前予約で入店
孤独のグルメにも出たお店
ちょうど五郎さんの席で楽しむ
次の日はTVの取材があったみたい
店長の女将さんがいい味出している
意外と日本酒のラインナップは少なく日本酒は会津の末廣酒造のみ
熱燗でちびちびやりながら料理を楽しむ
きのこ鍋が食べたかったが量が多いので諦め
あん肝、モツ煮、ポテトサラダ、餃子を注文
20:00 パイプのけむり
宇都宮はジャズとバーも有名みたいなのでバーに行ってみる。
週末は混んでるみたいだけど早い時間だったので先客は誰もいない。
バーテンダーさんと世間話しながら桃のカクテルと桜のカクテルを楽しむ。帰ることに少しづつお客さんが増えてきた。
21:30 温泉
ホテルに戻って温泉を楽しむ
夜遅くまで時間を気にせず入れるのがいい
漫画スペースでダラダラ
01:00温泉
深夜、酔っ払いの大きな声で目が覚める。
会社の飲み会の後来たみたい。
1人だと静かだけど2人以上で気が大きくなるのは仕方ないか。
目が覚めたのでもう一度温泉へ
2:00 就寝