今回は東北本線で各地の温泉を巡りながら仙台を目指します。
07:27横浜駅 上野東京ライン宇都宮行
グリーン車でまったり
日曜日なのでかなり空いている
充電(コンセント)が無く不便
尾久駅の車両基地で寝台特急カシオペア発見
どうやら臨時列車としてまだ走ってるらしい
宇都宮線内は快速ラビット
西高東低の気圧配置で典型的な冬の天気雲一つない晴天、宇都宮でも富士山が見える
09:27宇都宮駅
宇都宮で昼ごはんに餃子を食べようと思ったけど去年の11月に食べたのと福島でも食べそうなので黒磯まで進むことに
レモン牛乳購入
3両編成
ここから本数が減るのでそこそこ混んでいる
宇都宮を過ぎると雲が多くなり
矢板を過ぎると雪が積もっている
10:41黒磯駅
駅員さんにカシオペアの時間を教えてもらう。12:06到着、12:08出発とのこと
黒磯駅のニューデイズは土日休み
駅近におしゃれなパン屋やカフェがある。
すごく綺麗な図書館、ここで勉強できる学生が羨ましい。中にカフェも併設している。
隣のピザ屋さんで昼食
チーズ工房を併設していてモッツァレラはレストラン横の工房で作っている。
おすすめを聞いて、前菜、オレンジワインとマルゲリータを注文。
マルゲリータは本格的なナポリピザすごく美味しい。でも一枚は食べれなかった。
12:10 駅の近くのヨークベニマルで今日の夜のお酒(地ビール✖️2、日本酒、柿ピー)購入
再び図書館に戻って時間潰し、10分前にバス停へ
全然人が並んでなかったけど、時間ギリギリに人が集まって来る。