みなさん、こんにちは
目黒まゆです👰💍
自己紹介はこちら
本日、LINEのお友達の皆様には
超プライベートな彼との日常
配信いたしました
読んで下さった方、ありがとうございます
さて、少し前に読んだ本の紹介をさせてください
愛を伝える5つの方法
という本です。
https://room.rakuten.co.jp/room_meegm/1700221192098378
第一章
「結婚すると愛はどこに消えるのか」
というなんとも興味深い章から始まります
あんなにお互いに愛し合って結婚したのに
なぜ夫婦間に溝ができるのか。
それは人それぞれ愛情を感じる行為が違うから。
本の中で提唱されている5つの愛の言語
・肯定的な言葉
・クオリティータイム
・贈り物
・サービス行為
・身体的なタッチ
この5つの愛の言語の中で、自分の第一言語が満たされると
人は愛されていると感じ
逆に第一言語以外のことをいくらされても
ラブタンク(愛情を感じるタンク)が満たされず、不満を感じるというもの。
例えば彼女の第一言語がクオリティータイムだとして
彼と一緒に映画を観たりデートをすることで愛情を感じるタイプなのに
彼氏が「女性にはプレゼントを贈ることで愛情を伝えられる」と勘違いし
なかなかデートはしないのに、いくら彼女にプレゼントをしたとしても
彼女のラブタンクは満たされない。
彼氏は彼氏で「プレゼント渡す=愛情の表れだろ?なんでわかってくれないんだよ!」
とお互い愛情を伝えているつもりでも溝が生まれてしまう というようなこと。
だから自分と相手の愛の一次言語を知って
その一次言語を語りかけるように働きかければ
永遠にラブタンクは満たされ、円満な関係が築けるよ
というお話です。
実際私と今の彼も愛の第一言語が違います
だから愛情の感じ方に差があるのね!とこの本を読んで納得しました
相手の言語を知ったからといって、完全に合わせるのは無理でも
少し意識しておくと円滑にコミュニケーションが取れるのかも
面白い本でした
それではまた〜