高橋あいさん主催【NN講座】レポその2 | 原石男子を理想100%の彼氏に育成❤️

原石男子を理想100%の彼氏に育成❤️

自信なし・嫉妬深い・不安体質の拗らせ女が
自分と向き合い続け【最強愛され女子】に変化するまでの軌跡を綴ったブログ❤️
”今”理想100%の完璧な男性を見つけようとするのは無理ゲー。
ならば原石男子を発掘して、自分自身が影響を与え理想100%に育てればいい!!

みなさん、こんにちは乙女のトキメキ

 

目黒まゆです👰💍

 

 

 

6月生まれ集合で誕生日会をしてきました🎂

楽しかったなぁ💕

 

 

 

 

今日はNN講座レポ その2をお送りしますスター

 

 

 

 

その1はこちら↓↓

 

 

NN講座1のメインテーマは

 

 

 

 

 

誰と付き合っても、いつも愛される私を作る

 

 

 

 

でしたキラキラ

 

 

 

 

誰と付き合ってもいつも愛される私になれる人は

 

 

 

ズバリ

 

 

 

自分軸がある人びっくりマークびっくりマーク

 

 

 

相手に左右されずに自分軸で生きると良いってよく聞くけど

 

 

 

 

一体自分軸とはなんだ?という部分を

 

 

 

 

めちゃくちゃ掘って説明してくださいましたキラキラ

 

 

 

 

 

自分軸を作る方法は

 

 

 

ゆめみる宝石自分を下に置かない

ゆめみる宝石正解を他人に委ねない

ゆめみる宝石自分で決める

ゆめみる宝石他人の顔色を伺わない

ゆめみる宝石他人になろうとしない

ゆめみる宝石自分を責めるのではなく褒めて認める

ゆめみる宝石実績をする

 

 

 

の7つ流れ星

 

 

 

 

この中で赤字の2つについて

 

 

 

特に学びがあったので共有したいと思いますウインク

 

 

 

 

 

 

  自分を下に置かない

 

 

あの人より私は可愛くない・・

 

 

 

あの人のが私より学歴あるし・・

 

 

 

あの人のが年収高いし・・

 

 

 

この・・の後に続く「私なんて。。」思考絶望

 

 

 

こういう思考になってしまうことありませんか?

 

 

 

私はよくありますタラー

 

 

 

この思考が出てきている時点で

 

 

 

相手が上、自分が下

 

 

 

の構図ができてしまっていますガーン

 

 

 

でも

 

 

 

相手と出会えている時点で

 

 

 

目の前の人と自分は対等(平等)!!!!

 

 

 

 

どういうことかというと

 

 

 

 

相手の方が学歴が優っていると思うのであれば

 

 

 

 

私は学歴とは別の他の何かで必ず優れているところがあるということ上差し

 

 

 

 

これ衝撃じゃないですか?

 

 

 

私は「あーーその見方があったかーー!!」とめちゃくちゃ感動しましたイエローハーツ

 

 

 

 

以前セッションをしたことのあるクライアント様が

 

 

 

 

「いざ理想通りの男性が現れると、学歴も何もかも凄すぎて萎縮しちゃうんです・・」

 

 

 

 

とおっしゃっていて。

 

 

 

私からしたら、いやあなたも相当すごいよ!と思うような素敵な女性だったんだけど

 

 

 

仮に東大卒・年収2000万の男性がいたとして

 

 

 

その部分がすごいなーと思っているのであれば

 

 

 

私はその男性より

 

 

 

コミュニケーション能力が高いかもしれないし

 

 

嫌なことは寝て忘れることができるかもしれないし

 

 

好き嫌いなくなんでも食べられるかもしれないし

 

 

 

つまり

 

 

 

彼とは全然違う良さがある=成功できるポイントが違う

 

 

ってこと!

 

 

 

相手のことを凄いと感じる=私も凄い

 

 

ってこと!

 

 

 

 

 

  他人になろうとしない

 

 

これは私の永遠の課題かもしれない・・

 

 

 

すでに自分の憧れる生活を送っている人がいるとすると

 

 

 

私もその人に近づきたいというか、その人になりたい!という思いが強くて

 

 

 

どうにかその人になろうと思って努力するけど差が埋まらなくて

 

 

 

無理ーえーんえーんとなる。。。

 

 

 

この原因は他人になろうとしているから

 

 

 

憧れの人や周りの人と

 

 

 

同じにならなくていい!!

 

 

 

自分には自分の役割があるのだから

 

 

 

自分だけの魅力で人を喜ばせたらいいピンクハートピンクハート

 

 

 

 

あいさん語録でいう

 

 

 

まんじゅうはまんじゅうらしくですハート

 

 

 

(この理論大好きなのに忘れかけていた・・反省)

 

 

 

簡単にまんじゅう理論を説明すると

 

 

自分がまんじゅうだとして、あんこや皮の改良を重ねれば1流のまんじゅうになれるのに

無理してケーキになろうとするからおかしなことになるって話ラブ

 

 

 

ご参考ハート

 

 

 

 

自分だけの魅力を伸ばしていけばいいラブラブ

 

 

 

 

だから人と比べても無駄ラブラブ

 

 

 

 

ってすごく刺さりますラブ

 

 

 

 

 

 

 

自分軸で生きている人が結局同性・異性関係なく

 

 

 

 

愛される人なんだよねスター

 

 

 

 

とっても勉強になりましたラブラブ

 

 

 

 

そして最後にめちゃくちゃ大事なことあいさんが言ってたよびっくりマーク

 

 

 

「知ってる」と「できる」は違う

 

 

 

本当にその通り!!

 

 

 

私も含め

 

 

 

自分軸で生きることが大事だと知ってる人ではなく 

 

 

 

自分軸で生きることができる人に

 

 

 

なっていきましょうふんわり風船星

 

 

 

 

2022年一緒に突き抜けましょうルンルン

それではまた〜キラキラ