どうも、HAMです!


今回は久しぶりの醒井釣行

前回来たのは昨年12月に行われたトラキン地方予選 アンデッド×ノリーズcupでした『トラキン地方予選 アンデッドファクトリー×ノリーズcup(12/17)』どうも、HAMです!ついにやって参りました、トラキン地方予選!オープン戦は先日参戦しました👇👇『エリアマックス オープンダブルスinサンク(12/2)』どうも…リンクameblo.jp


それ以降、僕が出るトラキン地方予選は醒井さんでは行われないし、しばらく行くことは無いかなぁと思ってました


が、先日のアルクスポンド焼津釣行『初めてのアルクスポンド焼津(1/21)』とうも、HAMです!記事にするのが少し遅れてしまいましたが、初めてアルクスポンド焼津へ行ってきたのでその模様をお届けします!静岡県でも東の方なのでこれまで行く…リンクameblo.jp


で、ミノーをもっとしっかりやりこまねば…と痛感したので、醒井さんに足を運んだ次第であります


余談ですが、醒井養鱒場さんは”醒井”

ですが、JRの最寄り駅は”醒ヶ井”です

超余談でした😂


では始めます〜







当日から天気予報では大寒波と

実際、前日に比べて予想気温は10度近く下がると🥶

醒井さんは豪雪地帯 関ヶ原の近くだし、峠はヤバいしで、今回は念の為スタッドレスのレンタカーを借りました

諸事情でいつものヤリスではなく初めてのライズ



運転してる感覚については申し分ありませんでした

が、USB繋げば音楽再生できてGoogleマップのナビもそのままカーナビで使えるヤリスと比べて、ナビは連動できないし音楽もBluetoothな点が慣れず💦

贅沢言うなという話ではありますが、慣れというのは怖いですね🫡


さてさて、そんなわけで現地には7時半ぐらいに到着


これは車にネットを忘れて取りに戻った時の写真😂

雪こそ積もってないものの、やはりキーンと空気が冷えてました


9時になり受付を済ませて中へ

少し待っていざ釣り場へ

とりあえず桟橋手前側からスタート


とりあえずスプーンでスタート

うーん、まあまあ厳しいかなぁ

苦戦した後に数匹キャッチしましたが、これはなかなか…

というわけで、今回はミノーの練習だし…と早々にグリム投入!

最近は浮力を抑えられたMJ改がオススメです

というわけでお気に入りなMJ改のハードブロウからスタート


まあ、普通に釣れます😌


ある程度やってレンジ感とアクションの間隔を見つけたらカラーローテ

こちらはヘルヴィン


どちらも同じように釣れますが、どちらも長くは釣れ続かないのでカラーローテの重要さを改めて認識

もちろん、投げ続ければ釣れはしますが、テンポは落ちるのでその辺りを意識しなきゃ数は伸びないのかなぁと


もう少しでお昼休憩したいなということで、アクションを変えてまだ取り切れていなかった魚を取りに

選んだのはグリムFMJ

先細リップなので水を受け流しやすくピーキーな印象を持たれがちですが、アイチューンをしっかりしてちゃんと水を噛むように操作してあげると、丸型リップとは違うアクションをしてくれるので取り切れていなかった魚が反応してくれます☺️

コツは激しく動かそうとしないこと、ですね😉


ある程度つったらお昼休憩行く前に最後にスプーン

一応投げてみたら釣れました😂

ハザードEX1.1 マニアックスオリカラ かえるパンチ



13時に折り返しで57匹

うーん、残り2時間半で40匹釣らないと100には届かないなぁ

でも久しぶりに100目指したいなぁ


ということでご飯食べたら本気で数を稼ぎに行く🔥

ひたすら釣れる釣りを擦り続ける、試合にはさほど役に立たない釣りですが😂

グリムMJ改をカラーローテしつつ、時折FMJも入れる

そして風が吹いたりミノーに飽きたらモカ投入


やたら大きなマスを連れてきてくれました😂


そして締めはグリムMJ改のヘルヴィンにて!




最終釣果は94匹!


残念ながら100には届かず…

途中のバラシがそれなりにあったので、焦らず丁寧なランディングを心がけねばですね🤦‍♂️


そしてなんと、ランディング時のバラシで外れたグリムが、ロッドスタンドに立てていた戦鬼丸コルクに直撃

竿自体は折れなかったものの、AGSガイドのフレームが折れてしまいました…


ガイド交換だけで済むのでまだ竿が折れるよりはマシですが、2月は大会が3つ控えてますし、戦鬼丸コルクは放流メインで考えていた竿なのでそこそこショック😭

とはいえ、自分の扱いの問題でもあるのでこれを機にファイト、ランディングを見直したいと思います😌

竿の方は他にも放流ロッドが何本かあるのでそちらで代用しようと思います

心優しいもっくすさんが「貸しますよ!」と言ってくださいましたが、またやらかしかねないのと、やはり自分の道具で戦いたい気持ちがあったので見送らせて頂きました😉

もっくすさんのことだから、あとから使用料とか言って竿1本請求されかねませんし😝






そんなわけでレンタカー返しに名古屋へ

今回は次の予約の方がいるらしく21時までしか借りられなかったので、釣具屋2軒だけ回ってご飯食べずに返却


レンタカー屋近くでラーメンでも食べようと思いましたが、一応ラーメン会議の連絡入れてみたらまりもさんが釣れました🙄

というわけで、仕事終わりで翌日も普通に仕事なまりもさんを呼び出してラーメン😇


今回の醒井についてまた色々とアドバイスを頂きました🙏

やはりプラグの先生は凄い

と、言いつつ、結局自分の好き勝手やってしまうHAMですが🫡



では最後に、この日買ったもの



X(旧Twitter)のフォロワーさんたちから密告があったのでハザードを回収してきました😌

スラスイ145は前に貰った商品券で買ったのでほぼタダです☺️

なんでスラスイ145かって?他に良い物が…(´ρ`*)コホンコホン


今回のヒットルアーは釣果写真で載せた通りなので割愛🙃

グリムMJ改のハードブロウとヘルヴィン、グリムFMJのいつかのオリカラ

あとは飽きたらファットモカJr DRSS


では!!