疲れ果ての沼_(´ཀ`」 ∠)_


年末、もう駆け抜けるのみ。
寝かしつけの時間にブログを書くことが多いのですが、その時間がクタクタすぎて灰。



今日、息子の前髪を切ったら、マッシュルームカットみたいになり、娘が「似合わない!」とバカにしてました。(ヤメロ)

息子「ロードしたい」

でも、すぐに「明日になったら生えてくると思う」とポジティブにメンタル持ち直していました。







新NISAが始まりますね。


年間360万(積み立て投資枠120万円、成長投資枠240万円)合計1,800万円、非課税で運用できるそう。(普通は元金以上に利益が出たら税金で20%取られます)
しかも売却したら枠が復活。


非課税運用期間も無期限。
無期限、とはいえ、NISAもジュニアNISAも終了するわけで。
新NISAも未来永劫続くとは思えない。ただ、今のところ改悪はしてないのかな…。



私はこちらの動画で、ざっくり勉強しました。

 

 

たぶんこれ

 


2年前、雑に始めた積み立てNISAはまあ順調。プラスです。設定した後はほったらかし。

ただ、周りの声を聞いていると、運用利率40%とか、すごい利益が出たって話も聞きますが、うちは全部合わせて18%くらい。(それでも当初4〜6%と言われていたから、充分だけども)


分散投資と思って、手堅いローリスクローリターンの銘柄や、欲を出してハイリスクハイリターンな銘柄に手を出したことが敗因かも。(息子のジュニアNISA)


メジャーな全世界株やS&P500など米株系だけだと、今すごい上がってるんじゃないのかな。 

今上がっていても、下がるときも来るわけで、その辺の流動性が怖いところだけど、もしなんちゃらショックがあっても、待てばいずれは回復する。(はず)
下がったときも同じ額だけ積み立てれば、上がったときに挽回できる。

ただし、必要な時期が決まっている資金については、注意が必要みたいですね。
娘の学資保険を解約して(元金割れするけど)、新NISAに突っ込もうかと思ったけど、ググるとそういう理由でオススメされていませんでした。




楽天証券に関しては、NISA口座の積み立て設定は、自動で新NISA口座に引き継がれるそうで、特に手続きはいらないらしいです。
NISA口座のお金は当分そのままNISA口座で運用予定。


来年の新NISAの積み立て設定を見直していたら、楽天オリジナルの銘柄がオススメされていました。

・楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)

・楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)

今まで積み立て設定していた、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を楽天ブランドに全部差し替えても良いのかしら?
誰か詳しい方。







以前、チラッと書きましたが、株のスクールに所属して、トレーダーの勉強をしています。初年度、資金面では完全にマイナスでした/(^o^)\


まあまあのマイナス。


かなりがんばって勉強した私が言えることは、


株は難しい。


ちなみに私はスイングトレードという、数日から数週間で売買するトレードを学んでいます。


新NISAで今から投資を始める方には、個別銘柄の短期売買はオススメしません。


●積み立て投資

●長期運用

●インデックス投資
(↑投資信託の一種)


上の動画で具体的な商品もあげられていますのでぜひ参考に!


利益は出てないけど、株の勉強はおもしろいです。
「へぇ」の連続。
今までお金は好きだったけど、経済、金融、政治、この辺りに全く興味がありませんでした。(文学部)
でも、日々投資に向き合うことで、空白だった世界が埋められて、今まで持っていた知識とつながっていくのが楽しい。


来年の目標はトータルトントン。(NISA除く)
トレーダーは経験が大きいので、ひたすら毎日相場に向きあうのみ。(どこに向かってるの)


個人的には、1株から買えるミニ株で、日本株の積み立てとかもやってみたいと思ってます。

そのほか、優待や配当ももらってみたい。

余計なことやって、資金をすり減らすパターン!/(^o^)\

 

というわけで、投資は必ず余剰資金でやりましょうね!