クリスマスツリー、夫と子どもたちにニトリで飾りを買って来るよう頼みました。
2500円分くらい買って来てくれたんですが、飾ってみたら全然足りず。
スカスカなので、飾りを前面に集中させる「びんぼっちゃま」方式にしてみたけどそれでも物足りず。
楽天でLED電飾を注文。
これ、線が10mでライト100個なのですが、届いたときめちゃくちゃコンパクトでビビりました。CDよりコンパクト。
ピカピカ必要
今日、なんとなく寄ったダイソーで、飾りがたくさん売ってたので適当にいくつか買いました。
500円
まず100均に行くべきだった。
そこにないものをニトリで探すべきだった。
*
はい、物騒なタイトルの件。
以前ちらっと書きました、私の心がズタボロになった話をしたいと思います。
実は別ブログにしようかと思ってアカウントを取ったりしたんですが、ブログを1つ育てていくのも大変だよなと思い直して削除。
記事を書いたものの、投稿しようかどうしようか延々悩み、書き直し、寝かせ…。
どこから話せばいいのか迷いますが…
端的に言いますと、夫の借金が発覚しました。
その額、おいくらだと思いますか?(クイズ好きかよ)
(1)10万円
(2)50万円
(3)150万円
正解は…
370万円(死)
FXが原因の場合はこれが1000万超えてくるので、万が一大したことのない額に感じたらごめんなさい。(誰への謝罪)
原因はギャンブルです。
夫いわく競馬らしい。
え、パチスロは?
問題は、この額は自己申告で本当に370万円が全てかどうかまだわからないこと。
冷静に書いていますが、聞いた瞬間に手元にあったウェットティシュのケースを夫に投げつけ、泣きわめきました。
追々書く予定ですが、夫の借金発覚はこれが初めてではありません。当時もこのことを記事にするか悩みましたが、結局、書けませんでした。今、この記事を書くまで夫の借金のことを誰かに話したこともありません。
心配されそうだし、身内の恥だし、ほんとにどんな顔して話していいかわからない。
記事を書いていて自分でも思うし、皆さんも感じると思いますが、結局「夫がクソなのは間違いないけど、そんなクソを選んだオマエも悪い」「早く別れたら?」にしか行き着かない。
夫を罵れば罵るほど、私が悩めば悩むほど。また逆に夫を養護したとしても(しないけど)それはそれで「オマエも悪い」「そんなだから」と感じるかも。
ではなぜ今回記事にしようかと思ったかというと、私がこの問題と向き合い続けるためです。
前回の借金発覚時の反省点としては、つらすぎて直視し続けることができなかったこと。もう傷つきたくなくて、グレーをグレーのままにした。その結果が今回だと思うのです。
借金問題にはそれなりに解決方法や対策方法があり、今回はやれるだけのことをやる。それをライフハック的に紹介できればと思います。
ただ、100%の対策は不可能、という現実もあり、その辺の苦悩も書ければと思います。
借金は犯罪ではない。
でも妻に無断で夫にお金を貸さないで欲しい。
そしてそして、この世界のどこかに私と似たような境遇で、誰にも言えず人知れず苦悩している人がいるかもしれない。そんなどこかの誰かのためになるかもしれないという願いも込めて。
ひとりじゃないよ!
(私ひとりの可能性)
お金のことなので、最悪離婚という結果にたどり着くこともあるかもしれないと思っています。
ただ、どうシミュレーションしても離婚してもしんどい。借金の場合、下手したら離婚しても切れなかったり、影響が出る場合もあるし。
とは言え、この先の展開次第では、離婚もなくはないと思います。
夫に不倫される妻を「サレ妻」と呼んだりしますよね。サレ妻の方のブログとか読んでたら、状況は違えど気持ちがわかり過ぎてつらいです。
「カリラレ妻」の苦悩もなかなかのものです。一生モノの傷。
エロスもクソ女も登場しないので、記事としては盛り上がりに欠けますが。
今後の予定。
○これまでのあらすじ
○今回の発覚について
○どう返済していくのか?
○司法書士に相談しに行った債務整理について
○夫は発達障害なのか?
○ギャンブル依存とは
などなどです\(^o^)/
そんなこんなでパーソナルカラーは無期休止。(診断技術の向上も見られなかったし)お金を使っている場合ではないと旅行中止。エアークローゼットも解約。外食自粛。(今日はひとりランチに行ったけど)
長期的な目標として、夫からの経済的な自立を目指していきたいと思っています。
よろしくお願いします。
続きはこちら
ストレスからハンガーを揃え出しました。
前に書いたオススメのゴム手袋
その後も劣化することなく使えたけど、ハサミで穴が開いてしまい、同じのを買い直しました。