ビーズソファ来ました。こんばんは。
想像の1.5倍あって、我が家にはデカすぎてすでに困っています。

 


そう言えば、ネットをさまよいすぎて、全くサイズを確認していませんでした。最後の最後で詰めが甘いっていうか、ただのウッカリ。
そして、現時点で息子はビーズソファを完全にスルー。
娘はビーズソファを梱包していた巨大ダンボールの方が気に入って、温泉ごっこをしていました( ˆᴗˆ )



棚は昨日届いて、夫に組みたててもらいました。
娘も息子もワラワラと棚に集合し、ドライバーを持ってそれっぽい動きをしていました。娘はバラしてもう1回組み立てたいと言っていて、謎の組み立て欲を見せています。
この棚は猫ゾーンに置く棚で、キャットタワーから上に飛び移れたら良いなと思っていたけど、今のところ全然行く気配ないです( ˆᴗˆ )







人生、ちっとも思うようにいかない。













タイトルの件。
3月末で1歳児となった息子。
認可保育園に惨敗し(おそらく今年度は待っても入れない)、近くの空きのある認可外に入れるかどうかという状態でした。
でもここは、認可プラス15000円の保育料がかかります。扶養内で働くと、かなり保育料に食われてしまう。それでも働かないよりは黒字だけど、時給換算して考えたときに、私の気持ち的に納得できるのか。そんなことより、仕事を始めたら確実に新たなストレスを抱えることになる。そんな覚悟はあるのか?と自問自答した結果、今年はなんとなく諦める流れになっていました。


それなら来年、週5のプレに入れよう…とうっすら考えていました。ところが、同時在園で保育料が安くなると思っていたのに、その対象が満3歳以上であることが発覚。(ママ友に聞いたら知ってた)
もし通うなら、娘のときよりも値上がりした保育料を1年間支払うことに。


そして、先日のランチで夫と話していたら、私が思っていたよりも「働いたら良いのに」という思いが強かったこと知りました。
一時期、認可外に入れようと思うとも言ってたし、夫自身がバリバリ保育園育ちの共働き世帯出身なのもあると思います。



その他、昨年、同じバス停だったお母さんが、転職したそうで、その新たな職場が私が気になっていた職場だったということもあり。
改めて、働くことについて考えねばとぼんやり思っていました。



そして今日。
その認可外の保育園の園児募集のチラシが入っていて、よく見るとなんと保育料が認可と同等になっていました。
値崩れしてる!!
これはまあそいういう縁なんだと思って、すぐさま申し込みの電話をしたけど全然つながらず。
やっとつながって話を聞くと、当たり前だけどすでに入園希望者が集まっており、いつから入れそうかちょっと調整してまた折り返しますとのこと。

夕食のあとに、保育園からの不在着信があり(音量下げてたので全く気付かず)、折り返したけどつながらず。
明日またかけ直します。



どうなる私の保活!?



続報待て。