昨日の激闘は本当に見応えがあった。
そんな試合を難波のガッキーじゃなくクソガッキーことNMB48薮下柊と、ちひリンゴこと川上千尋が甲子園で観戦していたようだ。
この前は交流戦の日ハム戦で大谷にけちょんけちょんにやられたが、今回は勝って最後まで六甲おろしを歌えたようなのでなによりだ。
ヤブゲの呪いを完全に打ち破った今、阪神にもう怖いものはない!
薮下柊のブログ
http://ameblo.jp/nmb48/entry-11898299206.html
川上千尋のブログ
http://ameblo.jp/nmb48/entry-11898308494.html
阪神ファンの方は二人の猛虎魂を感じ取ってあげて下さい。
チケットを取って伝統の一戦を観に行くとはなかなかのもんです。
阪神の選手も黄色い声援を送られるとやる気も倍増するだろう。
さて、今年は背番号「44」(梅野)と「ランディ」(メッセンジャー)が活躍している。
これは、もしかして1985年の背番号44・ランディ・バースのパワーが戻ってきたのか?
それ以来阪神タイガースは日本一になっていない。
そろそろなってもらわないといけませんね。
そうしないと、薮下柊や川上千尋のような若者に
日本一が終わって わたしら生まれた
日本一を知らずに わたしら育った
おとなになって ジェット風船
六甲おろしを くちずさみながら
わたしらの名前を 覚えて欲しい
日本一を知らない 子供たちさ
と歌われることになるかもしれない。