上昇・・・・・・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

本日も皆様、お疲れ様です!!エフテックです!!

 

おおっ水曜日あたりから気温上昇の予報ッスね♪♪

 

今年一番寒い時期が終了したって思うと、気分は早くも春模様っすね。

 

さあさあ今日のエフテックは??

 

復活シリーズのナナハンマッハ号!!は、フロントフェンダーの取付け作業っす。

 

パープル外装は、本来であればメッキフェンダーですが、リプロも無いそうなので外装と同色ですわ。

 

まぁ~ナナハンマッハ乗りじゃなければ、言われなければ分からないと思いますけど。。。。。。
 

 

Oリング破損のGPZ900R号は、Oリング入荷しましたのでゴソゴソと組付けッス!!

 

 

クーラント補充してエア抜きして、ラジエターファンの回転も確認!!

 

冷えてからクーラント補充して、再度暖気途中で異変に??

 

先ほど回っていたファンが回らず、水温系がグイグイと上昇・・・・・(汗)

 

 

ファンは問題ナッシング♪♪

 

リレーが2個ほど使われているんですけど、どちらも問題ナッシング♪♪

 

水温スイッチも問題ナッシング♪♪

 

って事は、配線系統か??

 

 

1つ1つとチェックしていくと、フロントカウル内部のカプラーハーネスが内部で断線気味の様子ですしたわ。

 

ピッと引っ張ってみると、プチンと断線・・・・・・・過去にかみ込んだ可能性があるかもですね。

 

今回のOリング破損は、温度上昇によって圧力上昇して、柔らかい新品リングが破損??なのか?ナゾですが、問題解決しております。

 

 

復活シリーズのナナハンマッハ号は、取り付けていたレバーも固着した腐りかけのピンゲルコック!!

 

異臭もすごいので捨てたい所ですが、今回はO/Hして再利用を。

 

 

分解・洗浄・組立ての、O/Hの一連の流れ作業ッス。

 

言うまでもありませんが、Oリングはガソリンに適したOリングを使用してますよ♪♪
 

 

タンクキャップも取り付けて搭載!!って言いたい所ですが、錆取り済みのタンクなんですけど、塗装時の水研ぎ作業で内部に水が侵入した様子ですわ。。。。。。。。

 

オーナー様!!カナリ錆が酷いので、もう一度サビ取り作業してから組み込みますね!!

 

 

閉店ガラガラ。。。。。。

 

エフテック モーターサイクル

 

愛知県豊橋市小向町字内田26番

0532-31-0223

 

営業時間  14:00~18:00

定休日  月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。

 

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

 

★営業時間内でも車両観覧等は、事前にお電話でご予約のご連絡をお願いします★

 

★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★

 

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28