本日も皆様、お疲れ様です!!エフテックです!!
さあさあ今日のエフテックは??
マークツーさんは車検整備をゴソゴソと開始ですわ。
バッテリーは上がってしまってますので、バッテリー液補充して充電中~。
ブースターケーブルでエンジン始動しましたが、問題なく始動して調子も良好ですね♪♪
タコメーターが動かない原因は、タコメーターケーブル切れでしたわ。
基本的に、ワイヤー系統などなど常時ストックしてますのでサクッと交換して完了!!
その他モロモロと点検調整も完了しましたので、明日の検査に行ってきますね。
レストアCB400Fさんは、エンジンパーツをゴシゴシと洗浄して、ストーブの前で乾燥ッス!!
カムシャフトは摩耗がひどい様子でご臨終・・・・・・。
その他のパーツは大きな摩耗等も無く状態もグッド♪♪
クラッチハウジングはガタが大きい様子ですので、分解して内部を確認してみますね。
お次は、ヨンフォアのメッキパーツの仕分け作業ですわ!!
Z系なら、ドレがどこのボルトとか一目で大体分かるんですけど、慣れない車種ですとチンプンカンプンですわ。。。。
昨日に引き続き、ナナハンマッハさんのエンジンパーツの分解作業の続き!!
ミッションはカウンターシャフトのカジリがあったり、ミッションのダボの状態が良くなかったりと・・・・・。
パーツは殆どが廃盤・・・・・・オーナー様と要相談ですね。
クランクケースは大量のスタッドボルトの取外し作業ですわ。
頑固なスタッドもあれば、スルッと緩むスタッドなど様々ッス。
シリンダースタッドに関しましては、殆どが頑固なスタッドですわ。
中々緩まず、バーナーで温めたりラスペネでおまじないしたり、緩めたり締めたりと悪銭苦闘ですわ。
すべてのスタッドが外れたころには、腕がパンパンで脱力感ハンパないッスわ。。。。。。。。
腕パンで力仕事はやりたくないので、フライス盤でサクサクと加工のお仕事中~。
閉店ガラガラ。。。。。。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも車両観覧等は、事前にお電話でご予約のご連絡をお願いします★
★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★
| 2022年2月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | |||||
| 2022年3月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||







