窯・・・・・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

 

本日11月20日は、皆さん大好きピザの日♪♪

 

まぁキライだよって方も居るかと思いますが・・・・・・・・。

 

ピザでピンッとくるのが、自宅にピザ窯があればな~って長年の夢があるんですわ!!

 

耐熱レンガで丸い形で手作りで!!って思うんですけど、年間の需要を考えるとボツですわ。。。。。。

 

近々、お客さんが広々とした土地にマイホームを建てるみたいなので、そこに作りますかねぇ♪♪

 

 

 

さあさあ今日のエフテックは??

 

昨晩に引き続き、在庫車両の始動チェックなどなどを。

 

KZ900さんは無事にエンジンも始動して、アレやコレやとチェック完了ですね。

 

お次は、真っ黒なZ1さんのチェックタイム♪♪

 

 

すんなりとは始動せず、ポイント調整やプラグ交換・キャブレターチェックなどなど、始動するまでにも意外と時間がかかるんですわ。。。。。

 

コチラも始動チェックして、調子もよさそうでホッとしました♪♪

 

まだまだWeb上にアップするのは時間がかかりそうなので、キニナル方はお電話くださいね。

 

 

激シブ外装のCBさんは??

 

お話を聞く限りでは、発電不良でレッカー搬入を!!

 

 

まずはバッテリー電圧チェックと、チャージ電圧のチェック!!

 

アイドリング付近ですと、ギリギリ電圧が下がらない程度なんですわ。

 

モチロン、ヘッドライト点灯するとマイナス方向・・・・・・・。

 

エンジン回転を上げても、13ボルトまで届かず状態ですわ。

 

 

レギュレター付近のカプラーは焼け焦げて接点不良も疑われますね。

 

 

ステーターコイルの交流電圧・リーク・抵抗値などなどチェックしても、問題ナッシング♪♪

 

 

ステーターコイルから、ギボシ接続・カプラー接続・カプラー接続・カプラー接続とリスク大ですわ。

 

って事で、今回はステーターコイルからダイレクトにレギュレター接続に改良!!

 

アイドリングでも、安定して13ボルト半ばの数値になりましたわ♪♪

 

 

カパカパのサイドカバーグロメットは、ついでも交換させて頂きましたよ!!

 

意外と見落としがちな部分で、サイドカバーを落としてからでは遅いですわ。。。。。。
 

 

K0仕様のCBさんは車検でお預かり!!ありがとうございます!!

 

え~オーナー様は遠方に転勤。。。。。。乗り回しているのは息子。。。。。。。

 

オーナー様!!請求は息子さんにしておきますね!!

 

 

なんの外装??聞いたけど忘れましたわ・・・・・・・。

 

ゼッツーさんは、チェーンコンバートでお預かりを!!

 

630に拘るって方も多いんですけど、ん~やっぱり乗り味も大事ですよ!!

 

 

閉店ガラガラ。。。。。。明日はお休み致しますが、LINEからのお問い合わせ等は24時間ウェルカムですよ♪♪

 

エフテック モーターサイクル

 

愛知県豊橋市小向町字内田26番

0532-31-0223

 

営業時間  PM14:00~18:00

定休日  月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。

 

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

 

★営業時間内でも車両観覧等は、事前にお電話でご予約のご連絡をお願いします★

 

★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★

 

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 

定休日です。