どうもぉ~エフテックです!!
本日もフラフラ~と顧客様がご来店を♪♪
大体が、マフラーが。。。。。
ハンドルが。。。。。
外装が。。。。。
とアレやコレやとパーツのトークを。
でナニナニを交換したいんですけど「素人の僕でも出来ますか??」
でたぁ~、僕でも出来ますかの質問・・・・・・コレあるあるトークなんですわ(汗)
で結論は知らんわ・・・・・だってプロと素人ってお金貰ってる貰ってないかの違いでしょ??
仮に、料理人に僕でも卵焼き作れますか??とかチャーハン作れますか??って質問と同じなんですわ(笑)
出来るか出来ないかはアナタ次第!!
さあさあ今日のエフテックは??
さぁ~修理でお預かりのZ1さんを作業開始!!
点火系統に??
ハンドル??
足回り??
後は??なんだっけ・・・・・・(汗)
まずは記憶に残っている点火系統から交換しますよ!!
Z系で点火系統って言ったら、チ~フのオススメのド定番のウオタニだねぇ♪♪
必ずしも、ウオタニをオススメって事では無いですよ(汗)
ドノーマルとか??低予算とか??ならポイントAssyとIGコイル交換もオススメ♪♪
ポイントカバー内部はポイントレスのピックアップ式!!
基本的に無接点ですので、ポイント式と違って定期的のメンドーな調整も不要♪♪
イグニッションコイルは、ウオタニ専用抵抗値のコイルをマウント!!
ただ一つだけ欠点が・・・・・マウントのアルミプレートが、振動??などで折れている事がチヨホラと。。。。
ウオタニの指令基地!!のコントロールユニットは左サイドカバー内にマウント♪♪
レブリミッターや点火マップは、この本体で調整できます!!
その後ろのバッテリーの「危」のステッカーがカナリ気になります・・・・・
ん~で取り外した点火ユニットは??ダイナコイル・・・・
昔から、ダイナ系統には結構泣かされましたわ(涙)
新品取り付けて一ヶ月でパンク・・・・・・
保障期間の12ヶ月過ぎて故障もチラホラと・・・・内部に時限装置でも??って思ったことも(笑)
ダイナSに関しては故障率少ないですけど、壊れる事もチラホラと。
そうそうETCの取り付けも頂いてました(汗)
メインスイッチ上部に、ETCセンサーをマウント♪♪
タコメーターの下には、GPSのなんちゃかカンチャラのランプをセット♪♪
で、GPSのなんちゃらカンチャラってナニよ??って・・・・・・
説明書を軽く読んだんですけど、GPSのなんチャラカンチャラの情報で光るとか(汗)
そもそも、高速道路を走行中にインジゲーターをマジマジと見ている余裕はあるのか・・・・・・
さ~てと!!ETCのセットアップカードをパソコンで。
んんっ10月末から新しいなんちゃらカンチャラになったので、システムの再セットアップをしろだと??
パソコンが苦手なチ~フに、地獄の時間がやってきましたわ(涙)
エラーになるわ、サポートセンターに電話して助言をもらってもエラー・・・・・・・
格闘して二時間!!何とかセットアップ完了しましたわ(汗)
ホント、余計な新システム作ってくれんくれエエのに。。。。。。コッチは毎度毎度と訳が分からんわ(涙)
お次は、そうそう当時物のレギュレター一式も交換を!!
10年ほど前は、オリジナルレギュレターでも調子はよかったんですけど、最近は納車したとたんにパンク・・・・
お値段もそれほど高くないので、レッカー呼んで大金払う前に交換だわな。
玉虫のZ1さんは修理でお預かりを!!
パッと見は、普通のZなんですけど??
フロントフォークKYBでリアショックはオーリンズでキャブはMJNCRなどなどバブリーですわ♪♪
引き続きZ1さんを。
Z系のド定番のあるある修理!!
ジェネレターカバーからのオイル漏れだわなぁ。。。。。
パカッとご開帳して、内部の状態チェック!!
マグネットにガタは無く良好♪♪
コイルは焦げもなく抵抗値も良好♪♪
修理ついでにって事で、お持込いただいたBEETカバーに!!
この手のパーツにあまり詳しくないチ~フなんですけど・・・・・コレってZ系に昔に販売されていたんですかね??
恐らく誰か??が作ったコピー??なのか??ナゾだわ。
一箇所だけ、マウントボルト穴が若干ズレ手間したのでチューターでチュッチュッと修正しておきましたよ。
じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★
☆☆☆スタッフ募集中☆☆☆